※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

今後産婦人科に通うのに3歳の子を連れて20分歩いたバス停で行くか、毎回…

今後産婦人科に通うのに3歳の子を連れて20分歩いたバス停で行くか、毎回2000円かけてタクシーかで悩んでいました…
ただ近所のショッピングモールの巡回バスがそこの産婦人科の近くまで行くと知り、乗りたいんですけどやっぱりだめでしょうか😭
週の半分以上はそこで買い物しています。利用した日ももちろん帰りに寄って買い物して帰るとしたら利用しても良いと思いますか?😣

コメント

はじめてのママリ🔰

何がダメなんでしょうか??

20分歩くの苦じゃなかったら乗ってしまいます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    20分歩くのは市営バスのバス停でショッピングモールの巡回バスは無料で本来ならショッピングモールに行く人向けのサービスなので💦ショッピングモールまでは5分もかかりません💦

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    利用してるならいいと思いますし正直分からないと思いますよw

    私なら乗りますw

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わからないですかね✨
    利用することで罪悪感も減らして、しれっと乗ってみようと思います😂✨
    ありがとうございます😊

    • 4月12日
りぃ

なににダメかと悩んでるんですか??
全然いいと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ショッピングモールの無料巡回バスはショッピングモールに行く人のためのものなのかなと思い、病院に行くために乗っても良いものか悩んでました💦

    • 4月12日
Min.再登録

病院に行くためだけに無料巡回バスを利用すると考えるとマナー的にちょっと、、、と思いますが、ショッピングモールに行きたい。でも時間の都合上先に病院に。終わった後改めてショッピングモールでお買い物。
こう考えれば私は問題ないと感じます✩.*˚

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    その考え方だと罪悪感かなりなくなりますね✨そういう感じで利用させてもらおうと思います😂✨
    ありがたいルート通ってくれて感謝しかないのでこれからもたくさんお買い物しようと思います😊

    • 4月12日
えびせん

普段使ってるし帰りに買うなら全然問題無いと思います‼️
めっちゃ混んでたら悩んじゃうかもですが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうですよね💦確かにどのくらいの混み具合かにも寄りますね😣空いてることを祈りつつ乗る感じで行ってみます✨
    いろんな人にめちゃくちゃ批判されたらやめようと思ってたので良かったです😭✨

    • 4月12日