コメント
なーちゃん
正直、2歳過ぎて
おしゃべりできるようになるのが
普通だと思います。
うちの子も2歳前までは
おしゃべりはするけど
喃語ばかりでした。
義母って昔の知識だったり
自分の子育て論を押し付けてきますよね。
この何年かでどれだけ
育児の考え方変わってると思ってるんだよ。
一回調べてみろよって思います。
はじめてのママリ🔰
まだ2歳になる前の子ですよね💦上の子も遅くて2歳半まで単語でずでした😱2歳半からママーとかいうようになり3歳くらいからやっとわかること話してましたが今はうるさいくらいです😆いちいち言われたくないですよね😅わたしも周りから言われて嫌な思いしました🥺何が言いたいん?病院いけってこと?って怒ったこともあります💦
-
けろけろ
まだ1歳7ヶ月です😞
そうなんですね!🥺
体験談ありがとうございます😢
こちらは、気にしてないのに毎回言われると気になるし腹が立ちます。
毎回、個人差あるから!まだ大丈夫ですよ!2歳すぎたら喋るって言われてますしって言わなきゃで精神的に疲れます。
親がいいと思ってるのに
じゃあどうしろって言うんだよってイライラします😭- 4月12日
いちご
気持ちわかります。うちの義母もしょっちゅう口出ししますよ。
気にしないのが一番!
-
けろけろ
うるさいですよね。
こっちが悩んでたら
相談に乗るとかしてほしいけど
何故あなたが悩んで
私が励まさなきゃならないんだ?と意味がわからないです😞
受け流すしか無いんでしょうが
毎回苦痛すぎます🤮- 4月12日
退会ユーザー
しばらく会わなくていいと思いますよー
うちの子もそれくらいの時に3.4語とかで全然話せなくて、ママ友にアンパンマンことば図鑑がいいと言われて〜と言って買ってもらいました🤣
-
けろけろ
会いたくないです
ほんとに。😞
でも、里帰りでお世話になるのは避けられないので
遅めに行って早めに帰ろうと思います😢
アンパンマンの言葉図鑑!買ってもらおうかな🥺❤- 4月12日
-
退会ユーザー
上手いこと言って買わせて、一緒に遊んでもらったらどうですか??
義実家も使いようというか🤣
里帰りするなら尚更、こうするといいと言われた、里帰りするから義母さんもやってもらえませんか?とか言って……
こんなに2人でやってるのに何でかなー仕方ないですよねーって方向に持っていけるように😅- 4月12日
-
けろけろ
その通りですね🥺
悩むだけで対策とか考えず
私にその悩みを押し付けてきたところで何の解決にもならないので
協力してくれたら
少しは個人差があることに関して理解してくれそうですね😅- 4月12日
-
退会ユーザー
私もいろいろ義実家に腹立てることありましたが、今はうまいこと利用してやれ!と思って😅
お互い満たされればよしとしようかなと。
うちの息子も全然喋らなかったのに、今やちょっと黙ってて‼️と言うレベルなので、まだまだ心配するには早いと思います😅
でも初孫とか息子が可愛いと孫が気になって仕方ないんでしょうね。
うちの孫もう話したよーとかババ友で話すこともあるみたいですし😅- 4月12日
-
けろけろ
はやくそういう風に思えるようになりたいです😭
こちらはまだ早いと思ってるのに、向こうが急かしてきます😇
確かに初孫です。
ババ友、、、なるほどです😅笑- 4月12日
-
退会ユーザー
うちも1人目はそうでしたよー
もう3人目なので慣れただけです😅- 4月12日
けろけろ
そうなんですね🥺
私は気ままに待っていたいのに外野がうるさいです😔
そうなんですよ!!!😭
義母の子育て論(私の旦那はいつしゃべってた)とかめちゃくちゃ言ってくるので
もう右から左に受け流してます。
人それぞれだからって何度も言い返してるのに
なのに治りません。😑
なーちゃん
性格もあるのかもしれませんが、
直らないですよね。
ストレス溜まります。
受け流すのもめんどくさいですよね。
会いたくない。会わせたくない。
って思ってしまいます。
けろけろ
今日の反応見ても
何一つこっちの気持ちわかってないんだなー。
自分の気持ち優先なんだなと思いました。
気持ち押し付けて来るなって思います。
ただでさえ妊娠中で精神的に不安定なのにこれ以上悩みとかストレス増やさないで欲しいです。。。
これだから会いたくなくなっちゃいますよね。
干渉しないでほしいです。
なーちゃん
めちゃくちゃわかります。
旦那さんに少し注意してもらったりできないですか?
妊娠中って特に気になっちゃいますよね。
産後はもっとガルガルしますよ。
私が現在そうです。笑
少し会うの控えましょう。
コロナが心配だからとか言って。
けろけろ
旦那は義母に対して注意してくれるので
旦那に言ってみようと思います
今まで我慢してきたけど
少し限界です😞
1人目ガルガルだったんですが
2人目もなりますかね?😱
里帰り避けられないので
早めに帰りたいです😞
会うの控えます😱
なーちゃん
注意してくれる旦那さんで
よかったですね!
うちもしてくれるタイプなので
助かってます。
2人目もガルガルです。
上の子のお世話してくれるの
ありがたいですが、
育児方針が違うとイラってします。
上の子もイヤイヤ期で
下の子は夜間授乳もあって
いろんなことが重なって
ストレスもすごいですよ。
けろけろ
良かったです。
ただストレートすぎてヒヤヒヤします😅
世話はありがたいですけど
やらないで欲しいことしてくると嫌ですね🥲
うちも重なりそうです😞
ストレスすごそう。。。
お疲れ様です😭
なーちゃん
でも、ストレートに言わないと
伝わらないですよね。
ヒステリックタイプの義母だと
大変そうですが。
いまはコロナもありますし
触らないでって思っちゃいます。
けろけろさんも程よく
手を抜いてストレス発散して
無理しないでくださいね。
けろけろ
ヒステリックは無いので大丈夫ですが
ストレートじゃないと分からないですね😅
わかります。触って欲しくないですね😣
ありがとうございます🥲