![トミカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休復帰後、部署選択で悩んでいます。Aは10時からの勤務で経理業務、Bは11時からの勤務でメール対応。保育園の都合を考えるとAが良さそうですが、不安もあります。皆様のご意見をお聞かせください。
育休復帰後の所属部署についてです💦
1人目の育休中に2人目を妊娠し、続けて育休を取らせていただいたので、約3年程仕事から離れていました。
保活激戦地区に住んでいますが、今年はやっと兄妹同じ保育園に入園が決まり、いよいよ復職する予定でいるのですが、元の部署は人数が多すぎる事、売上が以前より落ちているとの事で戻れず、他の部署で打診されており、人事から下記の候補から選んでくださいと言われています😭
部署A…10時からの勤務、以前の部署とは違い簡単な経理業務。
部署B…11時からの勤務、以前の部署と業務的には似ていて、お客様へのメール対応が主。
保育園は基本的に9時までに預けることになっていて、保育園から職場までは1時間ほどあれば通える距離なので、10時から勤務のAの方が送り迎えの都合は良いかなと思うのですが、久々の職場復帰ということで不安も大きく、色々と考えすぎてどちらを選んで良いか悩んでおります…😥
皆様のご意見をお聞かせいただければ嬉しいです🙇
- トミカ(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
終業の時間と給与は変わらないのですかね?🤔
また部署異動できる可能性があるなら、とりあえず自分が働きやすい条件にしてしまうかもです❣️
トミカ
コメントありがとうございます!☺️
給与は変わらず、終業時間はお迎えの関係で17時までになると思うので、収入面から考えても自分の条件に合うのはAかなとは思っているのですが、もともと優柔不断な性格なので悩んでいました💦
ここは今現在の自分の都合に合わせて選ぶのが良いですかね!😂