※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

人工授精のスケジュールで排卵のタイミングが心配です。注射後の24時間〜36時間で排卵するので、21日の人工授精まで大丈夫でしょうか?

人工授精の予定です!

順調に行けば20日卵胞チェック+HCG注射、21日人工授精です!

20日の9時に予約になったので、HCG注射がそのくらいの時間なのですが、21日の人工授精は10時くらいで24時間以上空きます。
注射してから24時間〜36時間くらいで排卵するとされてますが、人工授精前に排卵してしまわないか少し心配です💦
大丈夫でしょうか?
皆さん人工授精のスケジュールはどんな感じでしたか?

コメント

りこママ

24時間以内は本当の排卵間近だと可能性があります。
36~40時間だと言われており、過去に私は24時間以内に排卵していたことはありませんでした。
また人工授精の場合は、排卵前より排卵当日や排卵直後の方が妊娠しやすいと言われています。
それでも不安なら、20日の日はhcg注射なしで人工授精後に打ってもokだと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    心配していたのですが、大丈夫そうで安心しました!
    排卵検査薬などは使ってないのですが、使われてましたか?
    早く妊娠したいです🤰

    • 4月13日
  • りこママ

    りこママ

    私は排卵検査薬も毎月使ってます👍️

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!今まで使って無かったので、実際に自分がいつ排卵したかはわからずにいました💦
    今回の人工授精が妊娠に繋がると良いです❗️

    • 4月13日