※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

幼稚園への苦情は市役所に言えば、幼稚園に連絡がいくか心配。直接言いづらい。先生たちの態度に不満。挨拶なし、子供の泣き対応なし、慣れるまで放置。

幼稚園への苦情って市役所に言えば幼稚園まで連絡行きますか?
面と向かって言うと子供に何かあると嫌なので😥

苦情は先生たちは挨拶しない
子供が泣いてても対応しない
そのうち慣れるからと言うだけです。

コメント

ママリ

うちの子が通う幼稚園でも役所へ苦情入れた方が居たらしく、全園児に「匿名で園に対する意見を役所へ相談された保護者の方がおりました。内容は〜。園に対する意見は直接〜。」みたいなお手紙が配布されました😅

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    公立とか私立で変わるのでしょうか?

    • 4月12日
  • ママリ

    ママリ

    うちは通ってる途中に私立幼稚園から私立のこども園に変わったのですが、役所から園に電話があり苦情ありましたと伝えられたみたいです😥
    苦情の内容にもよるんですかね💦

    • 4月12日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    そもそもこれは言った方がいいのか、我慢するべきなのか悩みます😔😔
    下の方のコメントに詳しく書いたのですが、どうでしょうか?

    • 4月12日
えだまめ

幼稚園と市役所って繋がってないかと思います。
こども園なら市役所でもいいと思いますが…
何かあるなら直接先生、理事長、園長に伝えても良いと思いますよ!
大人が挨拶しないなんて論外です💦

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    子ども園なんです😊
    子どもには挨拶!返事!とか言ってるのに自分たちがしないって変ですよね😨
    泣いてても対応しなくてこっちからお願いしないと対応しないんです☹️
    これって言った方がいいですかね❓
    直接、園には言いたくないです💦
    子供に関わると嫌なので💧

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

公立の幼稚園やこども園なら
連絡は行くかもしれませんが、
私立の幼稚園は意味ないと思います。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    どうしてですか?

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    公立の幼稚園は自治体で運営していますが、
    私立の幼稚園は学校法人などが運営しているからです。

    • 4月12日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    そうですね😣
    でも直接、園には言えなくないですか?

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通っている幼稚園に苦情窓口はないですか?
    うちの子どもが通っている私立の子ども園はあるんですが…。
    直接言えないからと市役所に言っても
    対応してもらえるかはわかりません💦
    市役所に1度聞いてみて
    無理であれば直接言うしかないと思います。

    • 4月12日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    苦情窓口なのかはわかりませんが、何かあったら園長先生に言うか、お手紙の書面があり、そこに書いてくださいとのことです。
    でもそれって実名だし、子供が関わってるから嫌なんです

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら市役所に相談するしかないと思います。
    園のホームページなどあるようでしたら
    1度見て苦情窓口がないか探してみるのもいいと思います。

    • 4月12日
deleted user

市役所の中に、子育て支援に関する部署はありませんか?😃
そこに電話をしてみても良いと思います。

私の市役所にはそういう部署があるので、保育園・こども園・幼稚園に関することも受け付けています。

ただ、苦情までは受け付けているかわからないですが、『幼稚園でこのようなことがあり、直接言いにくくてこちらにご相談させて頂きました』みたいな感じで伝えてみても良いかなと思います✨

市役所側から園に直接と言われたら、事前に幼稚園側に『ちょっと話したいことがありまして』とアポをとって園長先生に伝えるかですね💦

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    子育て支援あると思います😊

    直接園には言いたくないので🥲

    この案件って言うべき事でしょうか?😖
    今までは元気いっぱいの長男でしたが、毎朝起きるのも嫌がり、ご飯もあまり食べず。行きたくないと泣き、車の中から全く話さなくなり表情が曇り、着くと降りたくないと泣きます。幼稚園の玄関前でもギャン泣きで立っている先生方は知っているのですが、近寄ってきてはくれず、こちらから渡して、ようやくです。
    2時半にお迎えに行って、すれ違った先生もさよならも言いません。

    • 4月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そういう苦情は、私の園でも聞きました!
    年度末に保護者アンケートみたいな用紙が配られて、園側がまとめて冊子にして渡されるのですが、そこにそんな内容が苦情が書かれてましたね💦
    それにしてもお子さんの精神状態まで悪くさせるような園は最低最悪です!
    他の方の意見で、管轄ではないとの意見もありますけど、一応市に相談する手もあると感じます💦
    市から園に直接と言われたら、園に言うしかないですが、園長もグルなんでしょうか??

    • 4月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    追記すみません💦

    私だったらですが、我が子のために直接園に訴えるかなと思います💦
    (匿名が使えるなら匿名で)

    以前ママリで、保育園で働いている方が自分の園の環境が酷いと書かれていましたが、本当に一番可哀想なのは預けられている子ども達です😣
    ママリさんだって他の親御さんだって安心して預けているのですもんね!
    なのに園がそのような環境では早く改善してあげないと子ども達の精神状態もおかしくなるかなと思います😣

    • 4月12日
ゆうき

私立の幼稚園なら役所の管轄では無いので意味ないと思います🥲

チョロミ

私立幼稚園だと、市役所は管轄外かなと思います💦
どちらかと言うと教育委員会でしょうか?🤔💦