※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かり
子育て・グッズ

生後8ヶ月の息子が鼻づまりで夜中に起きる。吸引しても辛そう。乗り切り方や耳鼻科の必要性についてアドバイスを求めています。

生後8ヶ月の息子が鼻づまりで夜中に何度も起きます。メルシーポットで吸引してたくさん取れましたが、まだまだじゅるじゅる言って辛そうです。
ひとまず今日は抱っこ紐で一晩乗り切ろうと思ってますが、皆さんどのように乗り切ってますか💦?楽な体勢とかがあれば教えていただきたいです💦
また、この鼻水問題は耳鼻科に行ったほうがいいでしょうか?知識、経験のある方教えていただければ嬉しいです。

コメント

ミク

鼻詰まりだけなら耳鼻科に行きます!

部屋の湿度高めにすると気持ち良くなる気がします✨

  • かり

    かり

    早速のご回答ありがとうございます。熱などとくにないので明日耳鼻科へ行ってみます!
    今日はリビングで寝るので加湿器たいておきます!ありがとうございます😭✨

    • 4月12日
deleted user

粘っこい鼻水が奥の方に溜まってるとメルシーポットじゃ吸い切れないんですよね(泣)
なので一回病院で吸ってもらうと家でもスッキリ吸えるようになると思います。

今は応急処置でベボラップを鼻の下に塗るのもオススメです。
楽な体勢は少しおきたような姿勢なので枕を高くするかラッコ抱きして親が何かにすがった状態になるかがいいと思います。

  • かり

    かり

    早速のご回答ありがとうございます!
    なるほど、奥の方は残ってしまうんですね。明日耳鼻科へ行こうと思います。
    ベボラップ検索しました。今後常備しておこうと思います!
    寝相が悪すぎる&うつ伏せ寝してしまうので今日は抱っこで少し体を起こせるようにしてみます!
    ありがとうございました😢✨

    • 4月12日
ゆうくんママ

耳鼻科は薬が強かったりするので、いつも小児科に行きます。

  • かり

    かり

    早速のご回答ありがとうございます。
    そうなんですね!知らなかったです。明日は吸引しに耳鼻科へ行く予定なので、今後は小児科も検討します!ありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 4月12日