![ちびっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![こもあひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こもあひ
昨年中江産婦人科で出産しました!
お産セットの中は、産褥パッドSML簡易の骨盤ベルトならぬ紐、あとショーツが1枚、ぐらいだったかと…。
入院バックは、
バスタオルとタオル、パジャマ、歯ブラシ、退院時の着替え、ペットボトルにつけるストローのやつ、産褥ショーツ、筆記用具、入院準備リストのしおり、子供の退院着、精算費用、飲み物代(自販機)ランドリー分の費用)
ぐらいだったかと思います…
もう忘れてしまいました…😅💦
入院中は、出産日までは、病衣で産後翌日以降にパジャマになりました!(帝王切開でしたので、普通分娩は分かりません💦)
もう、記憶が曖昧ですみません😓
![こもあひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こもあひ
院内用のスリッパとティッシュも必要でした!!😵😵
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お産セットの中身は、産褥パッドS・M・L、産褥ショーツ、直後らくらくトコちゃん(分娩直後の使い切りベルト)だったと思います。
入院バッグは、バスタオル・フェイスタオル・洗面道具(歯ブラシや洗顔・基礎化粧品等)、パジャマ、産褥ショーツ、授乳ブラ、スマホ充電器辺りは必須です。シャンプーコンディショナーとボディーソープはありました。
病衣を借りられるのは、入院日・手術日・術後1,2日だったと思います。術後の経過で前後するかもしれません。
5階?にコインランドリーが2台あります。
持って行ってよかったと思うのは、定番ですがストローとペットボトル用のストローキャップです。それと、3階自販機の水(いろはす)は売切になってたことがあったので、飲み物は多めにあれば安心だと思います。
-
ちびっこ
ご回答ありがとうございます!
お水等たくさん用意しておきたいと思います!
参考にさせて頂きます( ᵕᴗᵕ )- 4月12日
ちびっこ
細かく教えて頂きありがとうございます!!
帝王切開予定なので
知れてよかったです( ᵕᴗᵕ )