※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

ハウスメーカー契約して、話を進めていますが下記の内容で迷っています😫…

ハウスメーカー契約して、話を進めていますが
下記の内容で迷っています😫

①オール電化で太陽光なし
②オール電化で太陽光あり
③ガス、電気両方入れる

太陽光は初期費用がかかる上、元が取れても
今はプラスにはならない、支払いが終わった時には
修理や載せ替えが必要などとネット見たり
聞いたりするので決められずにいます😱
地域は関東で家の日当たりはいいです!
オール電化だと停電時電気が使えなくなるので
その場合には太陽光があった方がいいのかと
思ったり、だったら最低限の電気が使えればと
思い家庭用発電機を買った方が
安いしいいのかなと思ったり、、、
ご飯はカセットコンロがあれば出来るしな〜
と思ったりで、どうしたらいいのか
迷ってしまい結局決められずにいます😣


実際、お家を建てられた方ご意見ください!
よろしくお願いします😣

コメント

ユラ

③にしました!!
わたしも太陽光発電は元が取れないと聞いたのでやめました!
震災用に、カセットコンロは購入済みです!

ママリ

今の賃貸戸建てが①なのですが、一昨年台風で1週間停電して見事にやられました😅料理はもう諦めて弁当買えばいいですけど、お風呂のお湯沸かせないのが困りました😂
反省を活かして&電気代を気にしながら暖房や冷房を使う生活が嫌なので今度買う新居は②にしました✋床暖房もつけました✨
元をとるとかっていう考えはあまりなくて、私は電気代を気にして暖房の温度下げて、結局それで風邪ひいたりしてたので、それが一番です🥲