
子供がむせて吐くことが多く、夫が協力しないために困っています。子供を優先してほしいのですが、夫は自分のことを優先しています。
こんばんは
吐き出したいだけです😭
上の子は慌てて食べたりあまり噛まずに飲み込むことが多くてむせて吐いてしまうことがよくあります
こちらもとても気をつけてるし小さくしてあげたりもしてますがどうしてもあります😨
そして、今夜の夕飯の時にもむせてしまいました
その少し前に下の子がすごく泣くのでオムツ確認したらうんちしてて替えていたらむせはじめたのですが夫はぼやっと見ているだけ...
私はオムツを開いたばかりだしすぐにはいけなかったので早く動いて!と夫に声をかけましたそしたら子供にゴミ箱を渡してご飯を食べるのをやめないんです
下の子が泣くのにもうるせーと言われてなんだこいつと思って早くオムツを替えて上の子のところに行くと吐いてしまっていてゴミ箱からズレて床に吐いたのが溢れてました😨
それを夫に言うと上の子に
なにしてんの?アホか!と😨
すぐに子供の口の周りと床を拭いて服を脱がせてるけどずっとご飯を食べるのをやめない夫💢
下の子もこの間ずっと泣いています...
ムカついてしまって子供を優先しなよと言うと舌打ちしてから上の子を着替えさせてくれました...
ムカつきますよね...
なんで自分優先なんだろう
子供優先できない意味がわかんないです
せっかく公園に行ってみんなで楽しく過ごしたのに残念な気持ちです
- 🌈ママ 👨👩👧👦(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ママン
mamaさんお疲れさまです!!😭😭
お子さんが何人いても、そーゆー男の人ってぜんぜんパパ二年目とは思えないですよね!
うちも元旦那がそんなかんじでした!
[◯◯を今やってほしい。おわったら、次これやって。]
くらいに端的に伝えないと伝わらないし、そーゆーひとは自分一番だから子供のことが後回しになりがちです。
この部分は妻がしっかり夫を教育していけば、だんだんパパらしくなってくるとおもいます。うちも時間がかかりましたが、4年たっていろいろ自分から動いてくれるようになりました。残念ながらわがやは別の理由で別れましたが(笑)
文章の最後に、mamaさんご家族の素敵な今も読み取れて、ほっこりしました。きっとすてきな部分も多いパパさんなんだろうとおもいます。もし、ちがったらすみません。
むかつくけど、クソな旦那を最高なパパへと教育するしかない!
🌈ママ 👨👩👧👦
2人目が産まれてとてもよく頑張ってくれてると思います
お互い成長したなと感じますが久しぶりにムカッとすることがありました😭
(小さいことはちょこちょこはあるけど)
言わないとわかんないとか
言われてイラッとしたりとか
しないでほしいです😭
優しい視点からも見ていただきありがとうございます😭