![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳4か月の息子の言葉の発達について相談です。喃語が多く、発音がはっきりせず、キャラクターの名前や歌の一部を言う程度。保育園に通い、楽しそうで生活習慣は覚えている。発達相談では大丈夫とのこと。
言葉の発達についてです。もうすぐ2歳4か月になる息子がいます。言葉の発達がゆっくりで喃語が多いです。
身体は3歳児並ですが話すのは宇宙語なんです。
今話せることばは発音がはっきりしません。
よくいうのは
バイバイ、おいちー、はい、アンマン(アンパンマン)
マン( トーマス)、パーシー、かんぱーい、じいじ、ゴードン、バナナ
ぽっぽーです。たまーに、ままです。←じいじにまける
たまにテレビを見ていて発音を真似たり、キャラクターの名前はいいます。あとは歌の語尾だけ歌うなど。他にムーミンをミンといったり。
色や動物の名前はおしえていますが言わず。
まだお友達の名前などもいいません。
保育園にも通っていて、毎日楽しそうで
生活習慣はしっかり覚えています。
2歳児で言葉の発達ってみなさんいかがですか?
ちなみに発達相談では様子をみて大丈夫と言われています。
- はじめてのママリ(6歳)
コメント
![mka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mka
今月2歳になります。
話すのは宇宙語ばっかりです😂
2語文でパパいたーと言うようになったと思ったら全てパパいたー
いなくてもいたー。常に言ってて謎です😂
痛いもやたら使うので虐待を疑われないかひやひやです💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2歳4ヶ月の息子は全くです😣
パパ ママ パン ねぇね
ぎゅうにゅー バナナ
ワンワン だけです😂
上の子いても全く話せず
意味は分かってるけど
言葉にはできなくて(´._.`)
発達ではひっかかったけど
病院予約して3日後って時に
キャンセルになってもう
予約すらしてないです…(笑)
保育所では意味が分かってる
から大丈夫って言われてます☺️✨
-
はじめてのママリ🔰
抱っこして パパ なら
て!パパ!
やっほー なら
ほー!
とって は
て!って感じで語尾だけ言ってます(´._.`)- 4月11日
-
はじめてのママリ
語尾!ありますよね!
いいやすいんですかね?
でも二語出てるきがしますよ!٩(*´꒳`*)۶- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
て パパって2語文になるんですかね😂😂
絵本が大好きでかなりの
数読んでるのにチンプンカンプン…
真似して言ってごらん?って
言っても 語尾しか言えない…(笑)
遅すぎます😂
2歳クラスで喋れないの
うちだけです(笑)- 4月11日
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
支援センターでいろんな子を見るんですけど、喋る子はめちゃめちゃ喋るし、喋らない子は親にしかわからない発音で話すし、こんなに大きいのにはっきり話さないの?っていう子もいました🙄ほんとに人それぞれだと思いますよ👶
-
はじめてのママリ
そうですよね。比べてもよくないと分りつつ心配になります。性格もありますよね。。
- 4月11日
-
ゆか
うちの甥が2歳2ヶ月で娘1歳4ヶ月ですが、娘の方がよく喋りますよ👶一緒に遊ぶようになってからお互い刺激されて話す言葉が増えていってます!周りと触れ合う機会作るとすこし変わるかもしれませんね🙄
- 4月11日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
初めまして😊今まさに同じく2歳4ヶ月の息子がそんな感じです。
おっしゃられてるように、うちも体格は人一倍大きいけど、言葉が喃語、宇宙語で心配しています。
生活習慣は出来ています。。(靴脱いで揃えてくれたり、食べた器を重ねてくれたり等)
その後、どうですか?どのような感じかお聞かせ願えると嬉しいです💦
はじめてのママリ
マイブームですかね?
うちもなんか最近食べ物関連みるとなんでもおいちーです笑