
郵便物や宅配物の誤配送についての相談です。私の住んでいるアパートの…
郵便物や宅配物の誤配送についての相談です。
私の住んでいるアパートの建物は2つ隣り合って建っていて同じ名前のアパート名で○○○1、○○○2のようになっています。私は2の方に住んでいます。
1の方の住人(部屋番号が同じ)の手紙や荷物(不在届)がポストに入っていることが過去3年間で4回ほどあり…その度に宅配会社や手紙の宛先などに連絡をして対応していたのですが今日また手紙が入っていました😓🌀
そもそも住所のアパート名のところに○○○1×××号室となるところが、○○○×××号室となっておりアパート名がしっかりと登録されてないのが問題なのかなと思います。
そうなると郵便局や宅配会社は悪くないし…大家さんに頼んで住人の方に注意してもらう方がいいのかなと思うのですがどうしたら良いでしょうか?🤔☁️
こうも何回もあると困ってしまいます😂
- やーの(6歳)
コメント

ままり
次に誤配があったら配達の方に言ってみてもいいと思いますよ。うちも以前やられたんですが、Amazonの配送会社さんに「設定買えるように言っときますねー」って言ってもらえました😀

ままりぃ
手紙は誤配とふせんに書いてポストに入れてよかった気がします!戸建てに住んでて誰のお家かわかるなら入れてあげるかもしれませんが、賃貸ならそれするのも面倒なのでポストに戻しちゃいます😅
あとはポストに表札つけるとかですかね?🤔
名前がわかれば荷物は配達されないような気がします!
やーの
毎回不在時に配送されるので郵便局の方には伝えにくいですが、出会った時には伝えてみたいと思います!
ありがとうございました😊