![りーくんらぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目出産後、混合育児で悩んでいます。母乳やミルクのメリットや体重・生活習慣病への影響について聞きたいです。
3月16日に2人目を出産しました。
現在病院で混合で育てるように言われており、
毎回母乳あげた後ミルク60ml足してと言われてます💦
ゆくゆくはミルクにしようか、母乳にしようか
悩んでるところです、、、
1人目は混合から母乳になりましたが頻回授乳で寝不足と
トラブルだらけでしんどかったです😥
1人目だからこそ出来たのかもしれませんが
今回は2人目で上の子もいるので相手もしなきゃですし
キツイですかね🥲
ミルクだと太りやすいし将来、生活習慣病になりやすいと言うのでどうなんだろう?
と思ってます 💦
母乳でよかったという話や、ミルクや混合で
よかったっていう話を聞きたいです!
- りーくんらぶ(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ミルクで育ちましたが、痩せ型、大病を患ったことは一度もありません
旦那もそうです、普通体型、元気そのものです😊
うちの子は2人とも生後1ヶ月から完ミですが、どちらも標準体型です!
私なら混合がいいかなー?と😌
旦那さんや他の方でもあげられますし!ミルク代とかはかかってきますけどね!
![トンカツ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トンカツ
2人ともミルクですが痩せ型、病気もほとんどしませんよ😅
赤ちゃんの頃もムチムチってわけでもなかったです💦
よく、ちぎりパンとかやってる方いますがうちはちぎりパンのような腕にはならなかったです💧
-
りーくんらぶ
お返事ありがとうございます!
ミルクの子っててっきりムチムチなのかな?って思ってましたが、その子によるんですかね😱💦
インスタでよく見るちぎりパンの腕も可愛いですけど、
体系にもよりますよね⚡️- 4月11日
![雪見大福](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雪見大福
出産おめでとうございます😊
上の子は生後3ヶ月で混合→完ミになりました。
ミルクは太りやすいと言われますが、私の周りで完ミで太ってる子はいないですね🤔
ミルクは飲む量がわかるので、明らかに飲ませ過ぎなければ大丈夫だと思います。
うちの子は出生時こそ大きかったですが今は平均より少し小さめで体重も12キロないです。
ミルクのよさはたくさんありますが、誰でもあげられるので疲れている時などは夫に任せて夜寝れるし、8ヶ月くらいの時には夜間授乳なく朝まで寝てくれたし、1歳になって断乳する時も何も苦労せずにあっさり卒業しました😊
下の子は今のところ母乳寄りの混合で完母でもいけると言われましたが一人目のミルクの楽さを知ってしまっているので完ミにしようか迷っているところです🥺
-
りーくんらぶ
お返事ありがとうございます!
ありがとうございます😊✨
わたしの周りが母乳の子ばかりなので、ミルクの子って
どうなんだろう?って思ってました💦
ミルクは飲む量も目で見てわかりますし、旦那や両家の実家行った時にあげといてーが
出来るのはありがたいし
預けやすいのもメリットですよね💓
母乳だと断乳するときが1番
しんどかったです、、
1人目を育ててきてるからこそ
ミルクのメリットも沢山知ってるから余計に迷いますよね😭- 4月11日
りーくんらぶ
お返事ありがとうございます!
ゆいさんも、ご主人さんも
ミルクで育ったんですね♪
元気そのものが1番ですよね★
旦那にも相談し、ミルクの方が預けやすいし、いいんじゃない?って言われました✨
母乳の方が預けても気になって出かけた気分になれないよって言われました😥
この前乳腺炎になってしまって、高いお金かかったので
そのお金があればミルク買えるなーって思ってしまいました😢