
子どもは咳が収まり、自身は風邪をひいたが症状は軽い。登園すべきか悩んでいる。新しいクラスで遅れるのが心配。皆さんはどうしますか?
親が風邪をひいているときの幼稚園登園について。
4歳の上の子が風邪をひき、熱はなく元気だけど朝晩咳き込んでいたので、念のため木曜・金曜と幼稚園を休ませました。
こどもはもう咳が出なくなったのですが、今度は私が風邪をひいてしまい…
昨日は喉の痛みがあり、今日は痛みはないけど喉がムズムズして時々咳が出ます。ひどく咳き込むわけではなく、熱も無いです。
このご時世だし、本人は治ってても休ませるべきでしょうか…?
年中に進級してから登園できていないので、新しいクラスで出遅れてしまうと可哀想かな、でもこのご時世だし万が一コロナだったら、とか考えて悩んでいます。
皆さんだったらどうしますか?
アドバイスよろしくお願いします…!
- はな(6歳, 9歳)
コメント

ふーさんママ
うちの幼稚園は本人が元気でも同居する家族に風邪症状があったら、出席停止です。
なので我が家だったら明日はお休みですね…
はな
コメントありがとうございます!
幼稚園でシッカリそのように決められているんですね。
娘の通う幼稚園では、特に決められていなくて…😣
でも、心配なら休ませるほうがよさそうですよね。
風邪はかなり良くなってきたので、明日の朝の調子をみて判断しようと思います!