
自然周期の凍結胚移植で、排卵前に受診しないと移植日が決まらず、今回は移植キャンセルになる可能性があります。排卵後の受診で移植可能な方もいますか?
凍結胚移植を自然周期で行った方教えて下さい!
D14の明日月曜日に卵胞確認に行って移植日が決まる予定なのですが、D13の本日伸びおりと排卵痛があってもう排卵してしまった(もしくは間もなく排卵して)かもしれません。
自然周期の移植だと、排卵前に受診しないと排卵日が特定出来ないし、今周期は移植キャンセルになるでしょうか?
前回も自然周期で移植しましたが、D12で排卵前の卵胞を確認→hcg注射で排卵促しす→移植日決定でした。
排卵後に受診しても移植出来た方いらっしゃいますか?
最後の凍結胚なので後がないです💦
- あかね(2歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
こんにちは。
私も自然周期で排卵したので今回の移植はなしですね。と言われましたが、今回は妊娠する気がする!と直感があったので医者からは可能性は低いといわれましたが移植しました。
そして無事妊娠し現在1歳になりました。
お医者さんの言うことの方が信憑性は高いのかもしれませんが妊娠は何が起きるか分からないなぁ。と思いましたのであかねさんが今回移植したい!と強い思いがあるなら移植しても良いかと思います。

☆
通うクリニックでは、いつ排卵したか特定できないときは
自然周期移植はキャンセルでした💦💦

うさこ
こんばんは!!
私も9月に自然周期での移植をしました。いつもはだいたいD14か15くらいに排卵で、同じく卵胞確認、注射と移植日決定のためD12で通院したところ、排卵済みでした。たしかになんとなく排卵痛みたいのがあるなあと思っていましたが、こんな早くくることはなかったので、びっくりしました。ただ、私は先生いわく排卵直後だったようで、その日を排卵日として移植日の決定をしました!!
いつも通り!のつもりで過ごしていましたが、緊張していたのかな、体は繊細ですね!!
コメント