※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーた
産婦人科・小児科

西村ウィメンズクリニックで体外受精2回目の移植をしましたが、陰性の可能性が高いです。検査や原因の探究が必要かどうか知りたいです。移植が続けても授かるか不安です。

浜松市「西村ウィメンズクリニック」で通院中です。体外受精2回目の移植をしましたが、恐らく陰性です。1回目は化学流産でした。ネット等で調べると体外受精で繰り返し結果が出ない場合は、検査などをし、原因を探る等と見ました。
・西村ウィメンズではそのようなことは、どの程度してくれるのかご存知の方いらっしゃいますか?
・体外受精移植2度目以降で授かれた方いらっしゃいますか?

このまま原因もわからぬまま、同じように移植を続けても、授かる気がせず次以降の移植でダメだった場合を考えると、もう恐怖感に近いです(´・_・`)
検査に積極的な病院でない場合、検査し治療すれば可能性があるのに、ということになるのでは?と思うと本当に不安です。
凍結した卵がいくつか残っているので、転院もまだ難しいです。

情報ある方どうぞよろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ

体外受精3回してます!
1回めが化学流産でした。

化学流産って、普通の妊娠でも起こり得るけどちょっと生理が遅れたみたいな感じで気づかないことが多くて、なので厳密には流産には入らないみたいです。

わたしの通ってたところは2回だか3回着床したのに育たなかったりすると不育症の検査をするって貼り紙してました!

ちなみに残り2回は陽性から出産してます!

  • みーた

    みーた


    お返事ありがとうございます!
    はじめてのママリさんの病院では不育症検査してくれるんですね!なにかしら検査してくれると安心しますよね。
    3回体外受精からのご出産とのことで、勇気がでます(*^^*)

    私も次回は授かれるといいのですが…
    情報をありがとうございます!

    • 4月11日
ママリ

西村ウィメンズクリニック通ってました😊
すみません、検査については詳しくないのですが…💦
西村ウィメンズには不妊治療コーディネーターさんがいらっしゃいますが、利用されたことはありますか?
予約すれば無料で不妊治療の相談が受けられますよ✨
診察の時だとあまり色々聞けないですが、コーディネーターさんの相談だと個室で長めに時間とってたくさん話を聞いてもらえます💕
私は凍結胚移植のタイミングを迷ってた時に一度相談しましたが、親身になってくれてアドバイスをもらえました😊

一度、どんな検査が出来るかや検査するタイミングを知りたいと相談されてみると、色々教えてもらえると思います!

  • みーた

    みーた


    情報をありがとうございます!
    同じクリニック通ってらしたということで、コメントありがたいです✨
    先日結果を聞きに行きましたら、やはり陰性でした😢
    すぐに不妊コーディネーターの方に相談してみました🤗
    れいさん仰るように、時間をかけてとても親身になって話を聞いていただきました✨
    2回目失敗してしまって、とても落ち込んでいたのですが、コーディネーターの方と話して落ち着きました😊

    ありがとうございました😌✨気を取り直して3回目頑張りたいと思います!

    • 4月17日
はな

すみません。教えてください。
西村さんで移植予定してます。今までずっと院長先生に移植してもらってたのですが、曜日的に次の移植の日は副院長先生になりそうです。院長先生は痛みはなかったですが、副院長は心配でたまりません。人工授精の際も院長先生は全く痛くなかったのに副院長はめちゃくちゃ痛くてトラウマです。。みーたさんは移植する際院長先生でしたか?副院長にあたったことありますか😭?