コメント
かぽりん
ベルトは付いていませんが、このタイプの自転車を娘が2歳の時に買いました。自分でこげるようになってからは手押し棒を外し、5歳すぎに補助輪外して乗れるようになったのですごく活用しました(^^)娘は小柄な方なのでまだしばらく乗れそうです(笑)
かぽりん
ベルトは付いていませんが、このタイプの自転車を娘が2歳の時に買いました。自分でこげるようになってからは手押し棒を外し、5歳すぎに補助輪外して乗れるようになったのですごく活用しました(^^)娘は小柄な方なのでまだしばらく乗れそうです(笑)
「おすすめ」に関する質問
カルディのコーヒー豆って粉にしてくれるんですか?!🤣 私家で粉にできる機械とかない人は買えないんだと思ってたんですけど違うんですね?!笑 どんふうに買えばいいかとかおすすめあれば教えてくれませんか🥹
クリスマス(サンタさん)プレゼント🎁 上の子タブレットにしようと思って母に相談すると 保育園にも行って、必要ないんじゃないかと。 確かに、タブレットにする事で、 下の子との取り合いにもなるし、 きっと依存する…
皆さんダイニングとかのイス脚カバーって何つけていますか?うちは100均のニットタイプをつけているのですが、すぐ脱げるし髪の毛つくしで替えたいです😭おすすめのものがあれば教えてください🙇♀️‼️
お出かけ人気の質問ランキング
ママリ
公園などに行くまでは、どのように移動されてましたか?
下の子も居るので是非参考にしたいです!!
かぽりん
2歳3ヶ月の時に乗り始めましたが、危ないから降りないでしっかりつかまっててねと説明すればニコニコ乗ってました。そのまま親が押して公園行ってましたよ。
ママリさんのお子さんはベルトないと降りちゃう感じでしょうか?ベルト付きの自転車は見たことないので、もしベルト必須なら同じような形で三輪車のもありますよね。
ママリ
そうなんですよ、活発な子なので心配で💦
二輪にできる三輪もあるみたいで、そちらにはベルトがついてるので購入を迷ってるんですよね
転んだら大変ですし