※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りとる
子育て・グッズ

授乳時間について相談です。片方のおっぱいを1時間近く吸うことが多く、両方均等に飲ませるべきか、片方だけでいいか悩んでいます。どうすればいいでしょうか。

こんにちは😃
初ママです!

今完母で頑張っているところですが、子供は片方のおっぱいを気がつくと1時間近く吸っていたりします。

以前、1か月検診ではしっかり体重も増えていたので不安はありますが、飲んでいる最中はたまにおっぱいから口を離し、また近づけてあげると飲むの繰り返しです。

そこで質問ですが、そういう場合は時間を決めた方がいいんでしょうか。
入院中はおっぱいよく出るねと言われ、退院後も哺乳瓶を嫌がったため、混合から完母でいくことを決めました。

ほっておくとずっと吸っていますが途中でやめさせて均等になるように時間を測って両方飲ませた方がいいのか、それとも吸ってるだけ、欲しがるだけあげて途中口を離したらもう片方をあげた方がいいのか…
必ず両方あげた方がいいんでしょうか。

1時間も吸ってるともういいのかなと思い、片方だけあげて終えてしまうことが多いです…

コメント

メメ

恐らく1時間吸ってるのは途中から出てないのでおしゃぶり代わりに吸ってるだけかな?と思います😃
なのである程度で離して、後は抱っこするなりトントンするなりで落ち着かせて寝かせてあげると良いかなと。
片方5分ずつの2往復でトータル20分が授乳の目安みたいですよ☺️
両方あげないとどんどんムラが出てきて、大きさも違ってきちゃうんじゃないですかね🤔

  • りとる

    りとる

    そうだったんですか🙄
    それは知らなかったです…
    どんなに長くても20分目安ですね…!
    5分でいいんですね🤔
    毎日夜中の授乳も1時間も座れてると寝不足で…😭

    • 4月11日
  • りとる

    りとる


    まだ赤ちゃんが20分で飲み足りないっていうのもないんですかね?🤔

    • 4月11日
  • メメ

    メメ

    大体吸い始めて5分くらいで一旦出切るので反対吸わせて、また足りなそうなら反対を…って感じで良いかと☺️
    1時間も夜間は辛いですね、お疲れ様です😭
    20分で飲み足りない場合はそもそもの母乳が足らないんだと思います。
    なので、それならミルク足してあげちゃった方が確実にお腹はいっぱいになると思いますよ😃

    • 4月11日
  • りとる

    りとる


    そうなんですね🤔
    だからそのせいかいつのまにか私が寝てて娘も口から離してるという状態で起きてしまっているんです(T . T)
    時間決めたら目安になりますし寝不足も少しは解消出来そうです…!
    早速実践してみます!

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

ママも疲れちゃうので時間を決めてバランスよく左右あげた方がいいと思います。母乳の出に差ができてしまいます。赤ちゃんは反射(吸啜反射)として何か口にきたら吸うので、お腹が空いてなくも口のところにおっぱいがきたからくわえるのです。

  • りとる

    りとる


    母乳の出に差が出来るんですね😭
    確かに片方ばかりすごい出てるような気がします…
    お腹空いてなくてもくわえるんですね!🙄
    いつも泣いた時とかお腹空いたのかな?と思い、口をポンポンするとぱくぱくしたりするのでおっぱいが欲しいと決めつけてしまっていました😅
    これからは違う選択肢も出てきますし気が楽になりました😭

    • 4月11日