※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

夫は家事育児なんでもできるタイプです。ご飯も美味しいし、洗濯干すの…

愚痴を聞いてください

夫は家事育児なんでもできるタイプです。
ご飯も美味しいし、洗濯干すのも私より上手いし、、

うちの息子は、ご飯が苦手です。
とは言っても保育園では毎度完食ですし、食べられないわけでは無いんです。

たまに余裕がない時は怒ってしまいますが、なんとかおだててご飯を食べられるように仕向けてます。


夫は24時間勤務のため、逆に言うと月の半分以上家にいます。
大変だし、疲れてるのはわかってるし、私も料理は好きなため基本的に全食私が作ってます。

今日も夫が子供見てくれていたので、知り合いに頂いた野菜を手間暇かけて調理してました。

案の定息子食べず。
そして、毎度夫は怒鳴り出します。
何度か優しい口調で『こんな空気の中食べたら美味しくない』と伝えて、2回ほどそのことでブチギレて私は家出をしてます。
『食べないで遊んでる息子も息子だし、怒鳴るパパもパパだわ!』と。

今日も『せっかく作った飯がまずいんだよ!!!!』とブチギレて今家出中です。
旦那のこと着信拒否しました。



全て私の好きでやっているので、
こんなこと言いたくないですが
私は自営業で週6ほど働いてます。
(稼働は週4ほどですが、事務作業やお客様との連絡や日程調整等を家でやってます)
家事も私がやりたくてやっているのですが
やはり疲れる時は疲れます。

今日は午後からゆっくりしよう!
と思っていたのに、結局今車で公園の駐車場でお昼寝しようか悩んでいるところ。

私は、ゆっくり休むことはできないのでしょうか。。泣
たまには、土日ゆっくり過ごしたいです。

コメント

みーちゃん🔰

お疲れ様です😭
家事育児何でも出来る旦那さんなんてめちゃくちゃ羨ましいですが、子どもがご飯食べないってだけで怒鳴るのはやめてほしいですね。
怒鳴ったら余計ご飯食べなそうです。
食べないなら食べないで下げればいいだけじゃないでしょうか。
無理強いはよくないかと思います。

ママ

食べない子に食べろと言っても食べないですよね😨💦
そのうち自然とお腹空いたぁー毎日学校から帰ってくるようになります💦
旦那さんも食べさせたい気持ちはわかるけど、怒ったら逆効果ですよね💦

昼寝して気持ちをリフレッシュしてから帰る方がいいですよ😊✨
いつも頑張ってる姿を見てるから、旦那さんも協力的なんだろうし✨
今日はゆっくりして気持ちを切り替えましょう❗️