※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おこめ
産婦人科・小児科

福井市の大月産婦人科で無痛分娩経験者いますか?低身長でも可能か、赤ちゃんの状態で帝王切開になることは?心拍が下がると帝王切開に切り替わるのか教えてください。初マタで不安です。

福井県福井市の大月産婦人科で無痛分娩で出産された方いらっしゃいますか?
低身長だと骨盤が小さいので帝王切開になることが多いとここで見たのですが、低身長でも無痛分娩で出産された方もいるのか気になりました。
赤ちゃんの頭の大きさにもよるのかな、とも思ったのですが…。
また、赤ちゃんの1度でも心拍が下がるとすぐに帝王切開に切り替わるのでしょうか?
初マタで無痛分娩で出産希望でしたが、色々と不安なのでご存知でしたら教えていただけると嬉しいです💦

コメント

ゆめまま

大月産婦人科はすぐ帝王切開になると思います、娘を産んで授乳室で会ったどのママさんも帝王切開でした!
私も初マタで、どうしても痛みが怖くて無痛が良かったので武生から福井の大月産婦人科まで通ってました😣

私も娘の心拍が1度だけ落ちたんですけど、先生が僕はこういう場合すぐに切りたい、赤ちゃんのためにもって言われました!
無事に産まれて心拍が落ちた原因は、子宮に下りてこようとしてたけど 苦しくて戻ったからじゃないかと。

あと…怖がらせるようで申し訳ないんですが、大月産婦人科は恐らく麻酔が得意ではなく私麻酔全く効かなかったです😖💦
すごく叫んでしまって 娘が産まれたのを横目に見たのを最後に気絶(笑)
縫われてる時にハッと起きました🤣
旦那や親戚が手術室の外にいたんですけど、普通分娩に切り替わったのかと思ったと言われるほど叫んでました、記憶にないですが…

授乳室で話してた同じく帝王切開だった人達も痛かったと言ってました🙄
福井は無痛が少ないので選択肢は限られますが、無痛がいいのであれば大月は辞めた方が…と余計なお世話失礼します😖💦💦
長々ごめんなさい。

  • ゆめまま

    ゆめまま

    あくまで私の場合、です。
    麻酔が効いた方もいらっしゃるかもしれないです。

    • 4月10日
  • おこめ

    おこめ

    丁寧な回答ありがとうございます🙇‍♀️
    帝王切開のママさんが多いのですか〜…
    ゆめままさんも出産の時、大変な思いをされたんですね。
    帝王切開の麻酔が効いてなかったということでしょうかか?!
    私自身もすごくビビりで痛がりなので、もしそうなら気絶してしまいそうです😱

    いえいえ、貴重な体験談とアドバイスありがとうございます。
    通える距離で大月さん以外無痛分娩をしている産院がなさそうなので、今出産方法も含め悩んでいます💦

    • 4月11日
  • ゆめまま

    ゆめまま

    麻酔全然効かなかったです🙄追加してくれと叫んでもだめでした。赤ちゃんに負担がかかるそうで…
    下の毛を剃ったんですが、麻酔してるのにアルコールがしみたのと 足も全然動いたので不安だったんですが
    先生に伝えた所、下のビラビラ(下品でごめんなさい)をピンセットで力いっぱい摘まれて痛くないでしょ?と言われ
    それは確かに痛くなかったので安心したところ
    効いてなかった感じです😣

    私は2人目ができた場合、もう絶対大きい大学病院にして麻酔をしっかりしてもらう様念を押すこと決めてます🥺笑


    大月産婦人科で良かった点も伝えときます!
    費用が安かったです助成金が10万程余りました!

    福井県、無痛増えるといいんですけどね😞💦


    麻酔をきちんとしてほしい、とお願いしてみるといいと思います!

    • 4月11日
  • おこめ

    おこめ

    ひええ…現場を想像するだけで震えます😱
    無痛にしろ帝王切開にしろ、そもそも切る場所に麻酔が効かないなら意味あるのか…💦
    万が一のため、しっかり麻酔の効く病院選びは必須ですね😣

    大月さん確かに補助券だけで毎回済みますもんね!
    皆さんからお話し聞いてると、お金は安く済んでも出産時の不安要素のが多いので、やはり転院しようと思います😓

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横から失礼します
    私も帝王切開麻酔効かず
    暴れ叫び散らかしてました。
    おしりの注射痛くないなら効いてるから!
    と言われ信じて手術に挑んだ所普通に切腹で痛いと叫んでももうちょいで出るから頑張ってと言われ全麻も5分程何も眠れず苦しんでました😰
    初めての帝王切開で不安から効きづらかったのかと思い今回は効くと信じ大月にしたんですが周りに言われたのも効かなかった。だったのでもう転院もできない時期だったし痛いの我慢するしかないんですが。
    ちゃんと麻酔効いてた人もいるにはいるみたいです💦
    無痛は普通に効いたと何人か言ってました!
    最後までテレビを見てゆっくり過ごせたと💦
    帝王切開だけが麻酔効かないみたいです😭

    • 4月12日
  • ゆめまま

    ゆめまま

    わー!同じですね😭
    周りの帝王切開で産んだ友達や、保健師さんに言ったら帝王切開中痛いのは有り得ない聞いたことがないと言われて
    私が麻酔効きにくい体質なのか…?と思ってたんですが、同じ人がいて親近感です🥺笑

    帝王切開だけなんですね …

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

身長147センチです🙌大月さんで緊急で無痛分娩しました!
分娩は痛くなかったです。

陣痛は1分感覚なのに子宮口がなかなか開かず、夜20時頃に朝までに全開にならなければ危険だから帝王切開になっちゃうよ!リラックスして広げよう!なるべく切りたくないからね!とおっしゃっていました✨それでも朝まで頑張るのムリィ😱と思い緊急で無痛にしてもらいました💦
噂で帝王切開になることが多いと聞いていましたが、なるべくお腹切りたくないよと言ってもらって、噂だけなんだなと思いました😅
当時一緒に授乳していた人もたまたまかもしれないですが全員経膣でした。
先生のことを色々言う方もいらっしゃいますが産まれたあとの先生の表情を見ていたらやっぱりママと赤ちゃんの命優先に考えてるんだなと思いました。
大月さんに限らず先生との相性もあると思います😅
心拍下がると帝王切開、や、低身長は帝王切開になりやすいなどはこちらで聞くより直接先生に聞くのがいいと思います😊相手はプロなので😆
ママリには一般の人の利用が多く、あくまでも体験談でおこめさんに当てはまることばかりではないと思います🥲わたしも当初は不安ばかりでまさに🥲こんな顔でネットで調べては不安が増して落ち込んで、でしたが直接診察してもらってわたしの場合は、と教えてもらった方がずっと安心できました😊無事にご出産されるのをお祈りしています😊長々とすみません💦

  • おこめ

    おこめ

    コメントありがとうございます。
    そうですね、不安なことは実際に先生に聞いてみるのが1番安心できる方法かもしれません😓
    その時々でどうなるかも分からないですしね💦
    再度、自分がどうしたら安心できるか、望むお産も含めて考え直してみます🙇‍♀️
    励ましのお言葉ありがとうございました🌷

    • 4月13日
りん

友達も大月産婦人科で産みましたが骨盤が狭いので帝王切開になりました!
麻酔が効いてなかったのか
痛かったと言ってました!

でも親戚は3年前ですが、なんの問題もなく無痛分娩で産みましたよ!

  • おこめ

    おこめ

    ご回答ありがとうございます!
    やはり骨盤が狭いと無理せず帝王切開になるのですね。。
    しかも帝王切開も不安なのに麻酔効かないのは辛すぎます😱💦

    何事もなく無痛分娩で出産される方もいるんですね。
    不安な話が多かったので、少しホッとしました。

    • 4月11日
りこママ

私の友達も骨盤狭いからと、大月さんで帝王切開になりました。
2人目も大月さんで帝王切開予定が、予定日前に破水してしまい、病院に電話したら、日赤に電話しとくから自分で行ってと言われたらしく、初めての日赤に行かされたらしいです😨
それはさすがに…と思っちゃいました💦
大月さんはすぐ帝王切開するので有名ですよね😂

  • おこめ

    おこめ

    回答ありがとうございます!
    そうだったんですね💦
    もはや無痛分娩で出産されてる方の方が少ないような感じがしてきました🤔笑
    急に帝王切開することになるなら転院して普通分娩で頑張るか悩んでいたのですが、やはり考えた方が良さそうですね。。

    確かに、急に破水してしまってパニック&不安な時にその対応はちょっと…ですね😣

    • 4月11日
  • りこママ

    りこママ

    身体には特に問題ないですか?
    心臓が弱いとか、パニック障害だとか。
    無痛にしたいのは、痛みを緩和したいからですか?
    福井無痛全然ないですもんね😰

    大きい病院じゃないといけなかったんでしょうが、それなら、こういうときは日赤に回すよ。とか説明あるのが普通ですよね💦

    • 4月11日
  • おこめ

    おこめ

    身体は特に問題はないです!
    元々ビビりで怖がりなのと、パニック障害っぽい時期があったので無痛分娩なら少しはリラックスして出産できるかなと思っていました😫
    福井無痛ないですよね、、ちなみにayuriさんはどこで出産されたんですか??

    検診の時に事前に色々説明は欲しいですねー💦
    確かに先生が聞かないとあまり答えてくれないので、初めての妊娠だからそれも大月さんで大丈夫なのか不安要素でもあります😓

    • 4月11日
  • りこママ

    りこママ

    もしパニック障害とかなら、愛育さんでも無痛できるようですよ🙆
    私は愛育さんでした👶

    • 4月11日
  • おこめ

    おこめ

    愛育さんも無痛してるんですね!診断とかは受けていないんですが、無痛分娩できるか相談だけでも検討してみます🤔

    愛育さんは先生や看護師さんの対応とかはどうでしたか??
    沢山質問してしまいすみません💦

    • 4月11日
  • りこママ

    りこママ

    先生が何人かいるので一人に決めないといけないんですが、私は鈴木先生という先生で、多分一番人気の先生ですね。
    ちょっと関西弁でフレンドリーな先生なので、聞きたいこと全部聞けました🤗
    看護士さんたちも優しいし、ただ一人、今でもいるかはわかりませんが、なかなかお年を召したベテラン看護士さんがいて、その方だけは苦手でした😅
    入院中の話なので、検診中には関わりなかったのですが🙆

    ただ愛育さんは1日に何人も産まれるので、私は少ない日で私含めて3人で時間もバラバラだったから、陣痛中も看護士さん付き添ってくれてましたが、三日後に産んだ友達の日はまさかの9人も産まれ(笑)陣痛室も分娩室も空いてないから、ここ(部屋)で産むよ!と言われたらしいです(笑)
    結局途中でどっちかが空いたので移動したらしいですが、そうなるとやはり付きっきりにはなりませんね🤣

    • 4月11日
  • おこめ

    おこめ

    そうなんですね!
    もし転院できそうなら喋りやすい先生のが安心感あるので聞いてみます😊
    看護師さんも優しい方が多いみたいで良かったです💦

    人気の産院だから、そんなことも起こり得るんですね😱
    念の為頭に入れておきます!笑

    • 4月11日
あおい

大月さんは先生が帝王切開好きだと自分で言っているみたいで、ここに通院していた友人も帝王切開になってます。

  • おこめ

    おこめ

    回答ありがとうございます!
    帝王切開好きと先生自ら仰ってたのですか…💦
    不安要素が多いので他の方の回答も含め、やはり転院を考えようと思います。

    • 4月11日
ぽてとさらだ

無痛はやってないんですが、2人大月さんで出産して、2人とも普通分娩です☺
でも、まわりのママさん見てると帝王切開の人多いです!
というか、水金の診察時間短くなったのは昼に帝王切開とかしてるみたいで、予定帝王切開が多いのかな?と印象を受けました😊
手術室に入るのが帝王切開なのか無痛とかもなのか毎回LDRしか行ってなくて経験してないので分からないのですが💦
あと、今回、へその緒キツく巻き付いてて出るとき赤ちゃん心拍下がりましたが、スポーンと出てきたのでそのままの出産でしたが、長引いたら緊急帝王切開になってたと思うとは言われました。何かあればすぐ帝王切開に切り替えるのはホントだと思います💡

  • おこめ

    おこめ

    回答ありがとうございます!
    普通分娩で出産されたんですね😊
    やはり何かあればすぐ帝王切開になることが多いのですね💦
    帝王切開は可能ならできる限り避けたいので、色々と考え直そうと思います。

    • 4月11日
deleted user

大月さんで2人(年子)とも無痛分娩で出産しました。
麻酔が効かなかったことはありませんでした。1人目(家で破水)の時はうんちしたーいって感じが強くなってきて、先生が来る前にこっそり、いきんでいました。私的にいきみ逃しは無理だと思ってしまいました。痛いとか感じはありませんでした。

2人目(陣痛から)は半年前に出産しました。
その時も内診(グリグリぽいっの)してから、麻酔を入れ、破水?してからまた内診すると痛くなかったので、麻酔効いていました。

2人目の出産自体、早かったので麻酔必要だったのかわかりませんが、痛みが恐怖すぎたので無痛分娩してよかったです。
麻酔前の内診と縫合が痛かったです。縫合は麻酔効かないとインスタの体験談とか読んでて覚悟はしていましたけど、痛かったです。

参考になるかわかりませんが、私の感想です。。。

  • おこめ

    おこめ

    コメントありがとうございます!
    ねこねこさんは痛くなかったんですね〜
    痛かったという方と痛くなかったという方に結構別れますね💦

    縫合って麻酔効かないのですか😨知らなかったです…

    貴重な経験談ありがとうございました。

    • 4月13日
yy

152cmですが無痛分娩で経膣分娩しました。
帝王切開の可能性はまったく言われませんでした。

1人目は別のところで無痛しましたが
大月で産んだときの方が痛かったです😭😭😭

  • おこめ

    おこめ

    同じ身長の方からのコメント、嬉しいです🥲
    ありがとうございます!

    大月さんのが痛かったんですか💦
    麻酔が弱い?とかなんですかね??🤔

    • 4月13日
deleted user

無痛分娩しましたが、麻酔効かなかったです😢😢
途中で、帝王切開にする?
とも聞かれましたが、
しないです!!!と言ったので経膣分娩でしたが、
あー噂通りすぐ帝王切開するんだな〜と思いました💦
そして、麻酔きいていなかったので
あの状態で帝王切開になっていたら
どうなってたのやら、、、、とぞっとします💧
会陰縫合は麻酔なしでされて
痛いと何回も言ったら、最後らへんで麻酔打たれました😩

  • おこめ

    おこめ

    コメントありがとうございます!
    麻酔が効かない方多いですね💦
    そして、断れば切らずとも済むなら不安になるから聞かないで欲しいですね😅
    無痛分娩なら縫合する時も痛み無いのかと思ってたんですが…想像だけで震えます😱
    貴重な体験談ありがとうございました。

    • 4月13日
ma

大月さんで無痛分娩しましたが、私は痛くなかったですよ!
子宮口全開になってからの緊急無痛だったのもあって、陣痛の方が何倍も痛かったです💦
私が150センチ未満なので帝王切開もあり得ると初期から言われていましたが、心拍が下がってもギリギリまで見極めてくれて、普通分娩で産めました。
寧ろ早く帝王切開してー!って叫んでました🤣
上記の方が日赤に自分で行くようにと言われたようですが、私も二人目の時に切迫早産になり結局転院先で出産しました。
入院初日に大月先生が付き添ってくれて、出産後もわざわざ様子を見に来てくださりましたよ!
もしかしたら他の方の分娩と重ならなかったからかもしれませんが‥
一番怖いのがやはり麻酔を使うのでリスクがあるということです💦
一人目は無痛分娩しましたが元々薬に弱くて副作用が強く出てしまい大変でした。
麻酔のリスク、その後の対応できるのかを確認して検討した方がいいと思います。

  • おこめ

    おこめ

    コメントありがとうございます。
    miさんは無痛分娩痛くなかったのですね。
    先生もサバサバされてるしその時々の状況で動かれてるから、妊婦さんの受ける印象も違うのかもですね💦
    無痛にすると帝王切開のリスクだけでなく、出産後の副作用も大変なんですね😢
    皆さんからのコメントも参考にしながら、自分がどうしたいかを改めて考え直そうと思います。

    • 4月13日