※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

11ヶ月の男の子が暴れん坊で、おもちゃを投げたり絵本を噛んだりして食事も落ち着かない。同月齢の子供がおとなしいのか心配。他のお子さんも同じですか?

来週で11ヶ月になる息子の事です💦

・何か気に食わない事があるとおもちゃや
 目の前にある物を投げてきぃぃ!と叫んだり
 泣いたりする

・絵本の読み聞かせしたくて絵本を用意すると
 奪って噛み始めて読むどころじゃなくなる

・離乳食の時間テーブルをバンバン叩いたり、
 おやきやおにぎりなどを床に落としたり、
 パチパチ拍手を始めたりして食べるスピードがゆっくり

などの事が、あり同じ月齢の子(女の子)がいる
知り合いにこの事を話したら
うちはそんな事ないよ〜暴れん坊?
と言われ、どこかおかしいのかなと心配で💦

男の子だしやんちゃだから
こんなものかな〜と思っていたのですが
皆さんのお子さんはもっと落ち着いて
いるものなのでしょうか😭?

コメント

なあ

女の子ですが、そんな感じでしたよ💦
自我が芽生えてきたのだと思います✨

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!性別は関係なくその子の性格って感じなんですね🤔!確かに、あ〜自我すごいな〜と無になってしまう事があります😂

    • 4月10日
ゆめ

一歳半の娘ですが
とにかく猟奇的です笑笑

同じく気に食わないと
・物を投げて踏みつける
・叩いてくる(一時期ダメと注意したら自分を叩いてました笑)
・場所問わず泣き叫ぶ
・道路の地べたに座り込んで泣く

最近は絵本は噛みませんが
前まではかじってボロボロにしてました

前まではご飯は床に落として遊んでました笑笑
今は遊び食べをしてほぼ食べません、ご飯中に立ち歩いたりしてます
飽きると鷲掴んで遊んだりしてます…泣


家ではこんなですが、
保育園ではしっかりしているみたいです!
ご飯もちゃんと食べるし、
そんなに怒ったり泣いたりしないみたいで
家での事を話したら全然そんな事しないですよ〜と言ってました!

小さいながらに
外ではしっかりしなきゃとやっている分
家では沢山沢山甘えたいんですかね😅😅

全部に付き合うと本当疲れるので
見ないふりをしたりして
心を落ち着かせてます笑笑

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    息子と同じです😭これからもっと自我が出てくると思うとゾッとします、、笑

    保育園だとしっかりお姉さんなんですね☺️その分家だと甘えんぼで可愛いですが大変ですよね😱

    危険なことしてない限りは、あ〜すごいな〜と無になって見つめてしまいます(笑)

    • 4月10日
  • ゆめ

    ゆめ

    わかります!
    本当私もこれからイヤイヤ期が来たらどうなるんだろうと思うとゾッとします笑笑

    ですよね!
    本当無で見つめるしかないですよね
    しつけはいつかやればいいと思って思うがままにやらせてます笑

    他の子の話しを聞くと自分の子どもたまに大丈夫かな?と心配にはなりますけどね😅
    でも個性だと思うしかないですね笑

    • 4月10日
  • ママリ

    ママリ

    イヤイヤ期、、誰もが通る道ですがほんと恐ろしいです、、笑

    そうですよね、危なくないなら今は好きに、思うがままにですよね😂

    確かに息子は小さな怪獣みたいな時もありますがそんなもんだよな〜と思っていたら、暴れん坊?て言われ、そうなの?息子はどこか変なのかな?と心配でしたがゆめさんや他の方のコメントみて安心しました😭😭

    • 4月10日
ゴルゴンゾーラ

うちも暴れん坊ですよ😂
癇癪すごいし、絵本はストーリー読めたことほとんどないし、テーブル叩く・食べ物やマグ投げます。笑
絵本に至ってはストーリーがあるものではなく、図鑑のようなものを買って与えてます☺️
指差しの練習にもなるし、息子にはこっちの方が合っているみたいです。
性格もあるし、男の子女の子もあまり関係ないかな?と思います!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!同じです(笑)確かに図鑑いいかもです!さっそく明日買ってみます😊そうですよね、その子の性格ですよね!

    • 4月10日
ジャンジャン🐻

自我の芽生えですかね〜😄
成長の証です🥰

うちは長女が1番強烈でした。笑笑

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!自我すごいな〜と無になって見つめてしまう日あります😂
    性別は関係なくその子の性格なんですね😳

    • 4月10日
aa.

私の娘も気に食わないことがあると泣き喚きます😭

読み聞かせもすぐ奪われます笑笑
全く読めません笑笑

離乳食もおやきを手でぐちゃぐちゃにした挙句ぽいぽいします😭
本当にやめてってなりますよね笑
いらなくなったらお皿ひっくりかえします笑

女の子ですがやっぱり性格にもよると思います🥺
みなさんが言う通り自我が目がめばえてきてますね👶🏻
お互いに頑張りましょう😭

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!全て同じです!!!笑笑

    自我すごすぎてたまに無で見つめてしまう日があります😅これからもっとすごくなるんだろうな〜と思うとゾッとしますが(笑)
    はい!お互い頑張りましょう😭!!

    • 4月10日