
娘がおしっこを教えてくれるようになり、トレーニングパンツを導入したいと考えています。早いでしょうか?また、どのタイミングで導入すれば良いでしょうか?
トレーニングパンツについてです。
1歳8ヶ月の娘がだいぶトイレでおしっこが出来るようになり、今日は午前中、オムツで一度もせずお昼過ぎに迎えに行ってもオムツは綺麗なままでした。
最近、起きている間はオムツでせずしっかりおしっこ!と教えてくれるのでお家に居る日はトレーニングパンツにお昼間だけでも変えようかと思っています。
少し早いですか?
また、どういったタイミングでトレーニングパンツを導入されたか教えて下さい🙇♀️
- n.s(3歳10ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
上の子はトレーニングパンツは使ってません。
下の子は保育士さんから「トイレでできることが多くなってきたので」とトレーニングパンツにするように言われました😊
トイレでできることが増えてるのなら早くはないと思いますよ✨

退会ユーザー
保育士ですがおまる成功率が上がったらパンツにして平気ですよ!しかし、トレパンではなく普通のパンツで大丈夫です。理由はトレパンは使う期間が短いのでもったいないからです!普通のパンツの方が長く使えるのでうちでは普通のパンツを持ってきてもらってます!
息子(1歳1ヶ月)も現在日中はパンツマンです!
-
n.s
ありがとうございます!
なるほどですね( ˙º̬˙ )💡- 4月10日

Ri- S.mama
トイレでおしっこできるならトレーニングパンツでいいと思いますよ!
何なら普通のパンツでもいいような🤔
うちの次女も1歳6ヶ月で起きてる間はトイレ行けたので家ではパンツで過ごしてました。
漏らすこともなかったので1歳7ヶ月から夜寝る時だけオムツでお出掛けもパンツ履いてましたよ!
月齢ではなく本人のタイミングに合わせた方が良いかなと思うので、娘さんの状況なら私だったら試しにパンツ履かせますね☺️
-
n.s
ありがとうございます( ˙꒳˙ )
トレーニングパンツを飛ばして、普通のパンツ使う意見結構多くて、驚きました!- 4月10日

退会ユーザー
普通にお姉さんパンツでいいと思います❤️漏れたときすごいけど😂
n.s
ありがとうございます🙃
使わない手も有るんだと、初めて知りました!
でも、使ってみて様子見ようかなと思います✨