※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

1歳児の離乳食進みが遅いため、保育園の給食で心配。いちごまるごと出るか不安で、娘が食べられるか心配。保育園は評判はよいが、窒息事故も心配。

保育園 給食

1歳児クラス。3月生まれ。
離乳食の進みがかなり遅いこです。

慣らしではじめてごはんをたべました。
お母さんも一緒に大きさなどみてくださいといわれました。

家で食べてるよりかなり大きく、すぐつまらせてしまうため、ヒヤヒヤしながら見てました。


来週からの給食をつまらせないか心配でなりません。
10人の1歳児を、先生3人でみていましたが、バタバタしていて、いちごが一才クラスで丸ごとでるものでしょうか?びっくりしてしまいました。

ひとりはヘタも取らずに先生がみてないあいだにたべていたし、まわりをみたら不安で仕方なくなりました。


1歳児にいちごまるごとでるものでしょうか??

娘はひとりでまだたべられないため、だれかがついてくれるのか手掴み食べだと詰め込む癖があるため心配です。

わたしが心配しすぎて、、窒息の事故などもありますし...

他の保育園と比較してないのでわかりませんが、わりと評判のよい保育園ではあります。

コメント

あちゃん

娘の通うところではご飯の大きさ確認の時に、家での大きさを参考にするからもっと小さくしてとか言って欲しいと言われましたよ!
連絡帳等にもう少し小さくして欲しいと伝えてみるのはどうでしょうか?

初めてのママリ

1歳児10人に対し3人の保育士は充分です👍
1歳を迎えると、ぼちぼち大きなものをかじってちょうど良いおおきさや口に入る大きさが分かってくる、、、という感じだと思います。
心配であれば、家でも大きめのものをかじる練習を始めつつ、園で見て家でも大きめにし始めたところなので、様子を見てくださいという旨を担任に伝えてもらうといいかと思います!
先生達もプロなので、丸呑みしがちな子や噛まない子に出会ってきてると思います。絶対気付かないわけないので、その不安は伝えておいた方が双方にとって良いと思いました😍
保育士ですが、大きめの鶏肉なんかは、子どもによってはハサミでカットしてあげたりしてました。食べる様子を見ながら、この子は大丈夫、この子はカットしておこうなど分かっていると思います!

もちぱく

保育士してますが、いちご丸ごとは2歳児後半からしか出さないです💦
一歳になりたてならうちの保育園だと夏くらいまで0歳児クラスで離乳食扱いくらい丁寧に進めてます😅
給食室から丸ごと出たとしても保育士があげるときに小さくすればいいと思いますが、それもないと怖いです🥺
まだうまく食べられなくて…って、下手に出て相談してはどうですか?どう思われたとしても窒息の方が怖いので😣

  • もちぱく

    もちぱく

    大きさ見てくださいって言われてるので家ではもっと小さいですって言っていいと思いますよ💦受け身じゃダメです!相談して一緒に育てる気持ちが大事です😊

    • 4月10日
nao

4月産まれと3月産まれだとほぼ1年違いますね。うちは6月生まれですが家でも切ってます。うちが通ってる保育園の給食見本は切ってないけど切って出てきてるようです。連絡帳で確認した方がいいですね。。保育園もプロですからね誤嚥しやすいものは気をつけてると思いますけどね。