
男の子の成長について質問があります。首が座り、うつ伏せで方向転換ができるようになり、ずりばいの動きも見られます。ずりばいの発達について質問しています。
もうすぐ生後4ヶ月になる男の子で、
少し大きめで
身長66センチ 体重7600グラムです👦
3ヶ月に入ったあたりで首が座り、
うつ伏せで首が90度に上がります。
ただ自分で寝返りはまだできないので、
ご機嫌な時にうつ伏せにして、遊んだりします。
ここ1週間ほどで、うつ伏せの状態で
方向転換ができるようになり、
さらにはマットの端から端、だいたい1メートルぐらいですが、ゆっくり動いています。
ずりばいをするにはまだ月齢的に早いと思うんですが、
たまたま一回だけとかではなく動き出してからは楽しいのか、おもちゃ目掛けて毎日動きます。
これはずりばいなんでしょうか?
また大きめ赤ちゃんだった方、寝返りはいつぐらいにしましたか?
上記の内容がずりばいであれば、寝返りよりも先にずりばいを始めた赤ちゃんをお持ちの方いらっしゃいますか?
質問が多くなってしまいましたが、
よろしくお願いします✨
- 水玉どっと(8歳)
コメント

ぷー
うちのお兄ちゃんは4ヶ月で寝返りしました!
首も座るのは早かった気がします。
それからズリバイ⇨つかまり立ち⇨伝い歩き⇨歩く⇨ハイハイ…でした笑
10ヶ月で歩き始めました。
子供によって違うと思うので、気にせず見守ってあげて下さい☺️

ままま
5ヶ月なったばっかりの
7.2キロの女の子ですが生まれた時は2700の小さめでしたが成長が早く首座りが2ヶ月、寝返りが3ヶ月でした!
4ヶ月の前半から謎の移動で1mぐらい動いていて今はずりばいしてます笑^_^;
-
水玉どっと
ありがとうございます❗
首座りも寝返りも早いですね✨
大きめの子は寝返り遅いよとよく言われるので、早い子もいるならやはり個性ですかね♪
謎の移動ですよね(笑)ずりばいの練習なんでしょうか💦- 8月29日

ぽにょぽっぽ
うち4カ月のとき8キロありました笑
寝返りなんて8カ月にやっとできましたよ(T ^ T)
ズリバイなんで未だ後ろにしか行きません笑
なんかここ3日で四つん這いになって動けないでグラグラやり始めたのでズリバイはやらないでハイハイに行きそうな気もします´д`
-
水玉どっと
ありがとうございます❗
来月4ヶ月検診なんですが、同じく8キロ代になりそうです(笑)
その後は揺るかに大きくなってますか❔
寝返り8ヶ月だったんですね❕
うちの子はうつ伏せ好きな割に寝返りする兆候まったくないので、気長に待つしかないですね💦
ずりばい後ろなんですね(笑)可愛いですね😁
順番が違っても気にしないで楽しみたいと思います💕- 8月29日
-
ぽにょぽっぽ
今は10.5あり、周りの子よりはるかにムチムチです。笑- 8月29日
-
水玉どっと
赤ちゃんのムチムチ可愛いですけど、抱っこ大変ですね(笑)
一歳過ぎて10キロ超えるぐらいでしょーと言われて、現在の体重心配してましたが、
少し安心しました💕- 8月29日

ぴょんちゃん
4先週4ヶ月になりました。
うちは8.2あります‼︎
3ヶ月なった頃に寝返りし最近お腹でクルクル方向転換してます。
-
水玉どっと
ありがとうございます❗
大きめちゃんだからといって、早い遅いは個性ですね✨
お腹でクルクル可愛いですよね(笑)4ヶ月8キロ超えは検診で注意受けたりしますか❔- 8月29日
-
ぴょんちゃん
3.4ヶ月検診やったんで3ヶ月ちょっとの時に受けました。
そのときは7400位やったかな?おっきいねーよく成長してるはって言われただけで注意受けたりはしなかったですよ‼︎- 8月29日
-
水玉どっと
そうなんですね✨もう少しで4ヶ月検診なので安心しました💕
- 8月29日

らんまる
うちのこも4ヶ月ちょっと前の時で
67cmの7300くらいありましたが
寝返りは4ヶ月ちょうどくらいで
しましたよー(*´ω`*)
今はちょっと目を離すと方向転換してます。笑
でも進むのは前じゃなくてまだ後ろですね(^^;)笑
初寝返り、えっ!今!?ちゃんと見てなかった!!ってなったので見逃さないようにして下さい(*^^*)笑笑
-
水玉どっと
ありがとうございます❗
うちの子もいつでもカモンな感じで見守ります😁♥
後ろに進みやすい子前に進みやすい子いるんですかね❔✨
これからどんどん目が離せないですね😏🎵- 8月29日
水玉どっと
ありがとうございます❗
ハイハイが後からだったんですね😁歩いた後にハイハイなんだかおもしろいですね(笑)
下の3ヶ月の娘さんはどうですか❔✨
そうですよね✨できることがどんどん増える事は良いことと思い楽しみたいです💕
ぷー
ハイハイしないで歩いちゃったなぁ〜!何て思ってたらたまにハイハイしてました笑
ハイハイ出来るんじゃん‼︎🙄って皆でツッコミ入れてました😁
娘はうつ伏せにしても、首上げようとは全くせずジッとしてるタイプで、あれ?って感じです😥
でも首はあまりぐらつかないので、そろそろ座り始めてると思います。
なんせ娘は眠り姫なのでひたすらずーっと寝てます😅
あまり動きたく無いオーラが…笑
その分お兄ちゃんが手が掛かるので、娘は大人しくしててくれてるんだと勝手に思ってますが😄
男の子のがやっぱ活発なのかな…って印象です🤔
水玉どっと
10ヶ月で歩けるのも早くてすごいのに、あとからハイハイはツッコミますね(笑)
眠り姫、お兄ちゃん思いなんですね😁動きたくないオーラもおもしろいです(笑)
本当に個性ですね😆🎵
ぷー
グッドアンサーありがとうございます!
私は毎日イライラしながら育児してますが、もうちょっと楽しみながら育児しようと思います笑
個性大事です😄
今日も妹を腹ばいにしたら、やはりやる気は無いみたいで…指しゃぶりしながらジッとしてました😩
仰向けだとその場で旋回したり、足で蹴って上に移動したりするんですが…
基本寝てます😓