※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ベビーカーは必要でしょうか?車がメインで抱っこ紐がある場合、困る場面はありますか?

ベビーカーって必要ですか?

生まれてから買う予定ですが、メインの移動は車だし、一人目だし、抱っこ紐があれば、ベビーカーいらないかな〜と考えています!

ないと困る場面ってありますか!?

コメント

deleted user

うちも車移動がメインです。
1人目だと困る場面はなかったですね🤔 
お店のカートには乗せたくないとかだったり、お散歩したいならあった方がいいかなと思いますが。

  • ママリ

    ママリ

    お散歩したいですが自宅から公園まではガタガタ道でベビーカーは不便そうなので、必要だと感じたら購入しようと思います!ありがとうございました😆

    • 4月11日
ままり

私は生まれる前に購入しましたが、結果コロナになり外出も出来ず、まともに使わず今に至ります。

同じくメインは車移動と抱っこ紐です。なので散歩の時にたまにベビーカー乗せてましたが、途中からギャン泣きするようになりそれからずっと閉まってます😂

そろそろ周りに興味も出てきて乗ってくれるかなって思いますが、その前に歩き出したら使わなそうです😂高いの買ったのにーー!!!

  • ママリ

    ママリ

    コロナもあり、外出難しいですもんね😂
    歩きだしてからでも間に合いそうなので、B型も検討しつつ保留のままにしたいと思います!ありがとうございました😊

    • 4月11日
ままり

私は腰座るまで買わなかったです!
うちは車ないですが車あればなおさら買わなくてもいいかもですね!
腰座ってから暑くなってきたのと重くなってきたのでB型買いました😊
夏は抱っこが暑すぎたのでそれくらいで、特に困ったことはなかったですよ!

  • ママリ

    ママリ

    8月下旬が予定日で、寒い時期がちょうど抱っこ紐活躍するので、逆に暖かくていいかもです!笑
    春頃が安定して座れるかなと思うので、B型も検討したいです!ありがとうございました😀

    • 4月11日
deleted user

私は一歳過ぎくらいからやっと使ったかな?って感じです!
姉の結婚式が6ヶ月くらいの時にあって
その時はあってよかった!って思いましたが
ベビーカーがお下がりであまり使いたくなくて使ってなかったです💦

普段のスーパーなどの買い物は抱っこ紐で十分で(むしろベビーカーがあると邪魔です!)
ショッピングモールとかゆっくり見たい時はベビーカーがあればいいかな?と思いますが
私は抱っこしてました!

一歳くらいまでずっと抱っこ紐だったけど
ベビーカーに乗せると嫌がるとかではなかったです☺️

ディズニーなどの
長時間の買い物、散歩、外出
の時はあったほうが便利かなと思うけど
あまり行かないので有れば必要ないかな?と感じます!

  • ママリ

    ママリ

    たしかに普通の買い物ではベビーカー邪魔そうだし、あまり使っている方いらっしゃらないですね!
    長時間のお出かけができるようになってから検討、購入したいと思います!ありがとうございました😆

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

生活環境次第だと思います!
車移動でも、結構ショッピングや遠出する方とか🤔近くに公園あるからお散歩させたいとか。
私は生後半年くらいの時に引っ越しをして近くの公園に散歩させたりしてたので、その時に購入しました。

  • ママリ

    ママリ

    公園は連れていきたいですが、そこまでの道がベビーカーでは不便そうです😓
    しばらくは抱っこ紐で連れていきたいと思います!ありがとうございました😌

    • 4月11日
deleted user

困る事はないけど、あると便利です😊
上の人と同じく、こんな時期なのでお店のカートに抵抗があったり、お散歩も子供は体温が高くて暑がりなので、抱っこでママにべったりだと汗をかいてしまったり‥
あとある程度大きくなると抱っこ紐だと重すぎて、でも自由に歩かせると危険‥なときも便利です!
あとはお出かけをするときにおむつや着替えで大荷物になるので、それを載せられるのも助かりました😅
あとはおむつ代の代わりに使ってオムツを替えられたり‥
おっしゃる通り生まれてから、必要だなぁと思ってからでいいと思います😄

  • ママリ

    ママリ

    おむつ台の代わりになるとは驚きました!
    しばらくは抱っこ紐で大丈夫だと思うので、必要になってから購入したいと思います!ありがとうございました😊

    • 4月11日
メメ

上の子の時は半年過ぎるまで必要性は感じなかったです🤔
うちは車がないので半年過ぎたら買い物に必要だなぁ、と思って買いました。
動物園とかのレジャー施設に行くにもあった方が良かったし。
荷物乗せられるのは本当に助かったけど、車あれば大荷物で歩くことって少ないですしね。

  • ママリ

    ママリ

    荷物載せられるのはメリットですよね!
    長時間のお出かけなどできるようになってから購入したいと思いました!ありがとうございました😀

    • 4月11日
ちゃそ

2人目生まれてから買いました😊
1人目は歩くまで抱っこ紐もしくはスーパーのカートとか、動物園なども貸出があるので特に必要ではなかったです😊
基本車移動なので🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    2人目以降は必要そうですね!
    しばらくは抱っこ紐でお出かけもしたいと思います!ありがとうございました😆

    • 4月11日
ちの

お散歩とか動物園とか行く時にあれば便利です!
でも必要になってからでいいと思います😁
私なら腰が座ってからB型買います!

  • ママリ

    ママリ

    買うならA型!と決めていたのですが、みなさんの話を聞いて、B型も検討したいと思いました!ありがとうございました😌

    • 4月11日
マミー

私はコロナになってお店のカート使うのも最初は抵抗があり、(今ではあんまり気にせず使いますが笑)
ショッピング行く時はベビーカーがなんて楽なんだ、と感動しました😭
姿勢が悪いからなのか、抱っこ紐で神経痛や腰痛も発症してしまって、4,5か月頃にはお散歩もどこ行くにも、ほぼベビーカーです💦
夏は暑すぎて抱っこ紐してられませんでした😂
でも、必要だなって思ってから買うでいいと思います☺️

  • ママリ

    ママリ

    わたしも腰痛持ちなのでそこは心配ですが、、、買い物のときはほとんど夫と一緒なので、協力してもらおうと思います!ありがとうございました😀

    • 4月11日
nanaco

正直あまりいりませんでした。我が家も車移動メインだったので。。
一ヶ月健診や、小さい頃の病院受診の時はあると便利でした。そのうち、ベルトつけられたりするのが嫌になって…1歳になるくらいからは乗ってくれませんでした。そのくらいになると首もしっかり座るので抱っこひもが便利でした。
ただ、子供がいるとオムツ、着替え、哺乳瓶…とか荷物多くなるので、そういうのを乗せて移動できるのは便利でした。

  • ママリ

    ママリ

    意外とベビーカーの出番、期間は短いんですね💦荷物載せられるのはいいなと思っていますが、しばらくは抱っこ紐で大丈夫そうだと思いました!
    ありがとうございました😊

    • 4月11日