
コメント

退会ユーザー
私に聞いてない程なら、どうだろうな🤭
有り難くはないかもしれません。
うーん、、。
私は義母さん好きなのでよほどアレルギー出そうな食材(甲殻類とかナッツ類とか?)が入ってなければ、ありがとうございます😭!✨ってなるかもです😂

はじめてのママリ🔰
有難い善意なのは分かります、、、が私も迷惑です。
子供のことは私が全てやるので構わないでください!って思うタイプです。
-
☆★☆
わたしもです!😂
善意のはずなのに、私自身が困惑?イライラ?してしまい、少し反省していますが、離乳食の最中はやっぱり何もしないで欲しいなーと。笑- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
グッドアンサーありがとうございます!!
ほどよく流してお互い頑張りましょう( ºΔº ;)
出されたら食べないとってなっちゃいますけどね😢- 4月12日

白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*
どんなものが好きかとか聞かずに作ってるってことですよね?
うーん、有難いは有難いですが。
食べなかったらお義母さんに悪いなぁ。食べてくれるといいなぁとちょっと気を遣いますね…💦
-
☆★☆
どちらかというと、苦手な食材ばかりだったので😅
私的には離乳食ではなく、普通のご飯食べれるまで待って欲しかったです😂- 4月10日

ままりん
こちらも準備してたりするので事前に教えて欲しいですね😅笑
私も、上の子の時に、義理実家と一日お出かけの時に私手作りの離乳食、飲み物、お菓子など準備して行ってたのですが、毎回義母が何も言わずにマザーズバッグを準備してて、その中からレトルトの離乳食出して勝手に食べさせてました😅
私も母親だから毎回台無しになるのわかってても、準備しない訳にはいかなくて困りました😅笑
-
☆★☆
義母さんすごいですね!!
マザーズバッグ用意するなんて😳😳✨
こちらも出る10分前にあるよ!と言われて、いや、準備終わってるわ〜ってなりました。笑- 4月10日
-
ままりん
すごいを通り越して、怖かったです😅
私が何もしないような、手ぶらで来る人間なら分かりますが、、ある意味失礼な人だなと思いました😂
10分前は準備終わってますね😂
行くと決まった時点で、ご飯は用意してるよって言ってもらえるのが理想ですね😂- 4月10日

ママリ
思いました!
食べられないものはあげないし、 手間なのに優しいなと思いましたよー!実家では私が作るので、尚更思ったのかもしれません。
-
☆★☆
そうなんですね☺️!
やはり捉え方は人それぞれかもです😂
ありがとうございます!- 4月10日
-
ママリ
あ、9ヶ月は無かったです!
1歳の頃おでん小さくしてくれたりってくらいで!- 4月10日

ままり
私だったら嫌ですかね😅
作ってくれるなら、こちらが訪問するの分かってるしやっぱり事前に一言欲しいです。
まさかアレルギー指定の物は出さないと思いますが、何を用意してくれたか中身が分からないし、食べさせるのちょっと怖いです。
-
☆★☆
家を出る10分前に言われました💧
どちらかというと、離乳食完了するまでは待って欲しくて…これが実母だと違うのかな?とか色々考えてしまいます😅- 4月10日
-
ままり
私はどちらかと言えば義母嫌いなので、余計ありがたくない派です😅
まぁもし作ってくれるなら、やっぱり一言欲しいのは実母でも誰でも同じかなって思います。
下の方も言うように、その子それぞれの食材の選定や食べやすい大きさとか好みがあるので、トラブルになりなくないなって思います😅- 4月10日

にゃんちゅう
私的にはありがたくないです…😨
あまり義母さん好き!ってわけじゃないから余計かな〜
元々自分の身内以外の人が作ったお菓子とかご飯(義実家など行った時は渋々食べます)が
好きじゃなくて、お菓子とかは基本食べないので余計に
息子にもあげたくないなーと感じちゃいます😭💦
ましてや食べれるものや大きさとか聞かないで勝手に作ってこられたら尚更迷惑かなと感じてしまいます
-
☆★☆
そうなんですね😭
わたしも身内以外のものはあまり食べれません笑
どのくらいの形状で〜とか聞かれなかったので😅
私もびっくりしてしまいました💧- 4月10日
-
にゃんちゅう
せめて買ってきてくれたとかならわかるんですけどね😭💦
- 4月10日

ママリ
んー。。用意してくれるなら何が食べれるかぐらい聞いてよとは思いますね😅アレルギーとかもあるかもなので。。
用意してくれること自体はありがたいですね😌
-
☆★☆
有難いとは思うんです、が!
やっぱり聞いて欲しいですよね💧
しかもアレルギーの27品目のやつじゃないですが出る可能性もあるものでまだ食べさせてないやつでした笑- 4月10日

真面目なキツネ
私は全く有り難いと思いません。
むしろ
何勝手なことしてくれちゃってんだよ!
って思います😅
-
☆★☆
私も同じです😳😳😭
が、有難いとお思いになる方も結構いらっしゃり、自分の性格ひねくれてるのかと不安になってました笑- 4月10日

たんそく
私は嫌ですねー😅
義母好きじゃない+私が性格悪いから、何勝手なことしてんだよ。ままごっこか?と思っちゃいますね笑
でも、本人には絶対に言えないので、ありがとうございます〜ってニコニコしておきます!
-
☆★☆
ありがとうございますも言えなかったです…😂
9ヶ月の子に対してよく作ったな!と思って😅笑
驚きのが大きかったです…笑- 4月10日

ゆず
用意していてくれて、それが月齢にあっているものなら一応食べさせますが、ありがたいとは思わないです🙃
(関係性は悪くないです😌)
私も一歳までは待っててほしいです笑
-
☆★☆
私もゆずさんと同じく関係性は悪くないんです😂
食べないと悪い的な雰囲気出るし困ってしまいました笑- 4月10日

退会ユーザー
どんな調理行程で作られて、どんな味付けがされているか分からないですし、アレルギーや食べられる固さや大きさ等を聞かずに勝手に作って迷惑だとしか思えないです😅
私の義母も勝手にベビーフードを用意していましたが、まだの食材だったし休日だったのであげませんでした💦
-
☆★☆
そうですよね😅
実際食べさせてないとか、苦手なものばかりでした💧
ベビーフードも用意されてるとその日に食べなきゃいけない感出て大変ですね😓- 4月10日

(^^♪
有難いことだとは思いますが、私は私が見てないところで何を食べさせてるのかわからないのは嫌なので、義実家がご飯あげてくれる時はいつもベビーフードあげてくれてます👍🏻
義母が作ったものよりベビーフードの方が安心感が、、笑
-
☆★☆
回答ありがとうございます!
たしかにそうですね😂
失礼かもですが、ベビーフードのが私も安心です!!(笑)- 4月12日
☆★☆
義母のこと、嫌いじゃないんですが、せめて1歳になるまで待って欲しかったな〜と思ってしまい😅
わがまま嫁です(笑)