
食後にのどに違和感があり、吐きたくなる症状が出ています。これは悪阻の症状でしょうか?産後になくなる症状なのでしょうか?
これって悪阻の症状のひとつなんですかね?😥
食後しばらく経つとのどに何か詰まってる感覚があります💦
ご飯粒一粒がのどに引っかかってるような違和感です😥
その違和感が不快すぎて、吐かなくてもいいのに指を突っ込んでその違和感がなくなるまで吐くようになってしまっています💦
食後の喉になにか引っかかってるようなこの不快感って悪阻のひとつなんでしょうか?
それだとしたら悪阻のぶり返しですよね😭
息子のときはのどの違和感、不快感はなかったのですがこれは産後はなくなる症状ですか?😢
- まかろん◡̈❁(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

a
喉つわりというものですね!
私もありましたよ!
けどずっとは続かなかったです👌

はじめてのママリ🔰
私も先月くらいに同じ状況でした!!
なに?何か詰まってる?
なんならまさか咽頭癌とかじゃないよね??とまで思ってました笑
歯ブラシで舌の奥の方洗ってみたり。。全然意味なかったですが笑
でもいつの間にか、そんなに長く続かず気にならなくなりましたょ(*^^*)
これもつわりの一種なのですね。
初めて知りました。
-
まかろん◡̈❁
回答ありがとうございます😊
私もこれがつわりとは知らなかったです😭
この詰まってる感じ本当に不快ですよね💦
でもずっと続くわけではないんですね!
いつか終わると思って頑張ります😭- 4月9日
まかろん◡̈❁
回答ありがとうございます!
喉つわりなんてあるんですね😳💦
知らなかったです!
ということはつわりのぶり返しですよね😭
いつかは終わると思って頑張ります!
ありがとうございます😊✨
a
私も知った時そんなつわりあるんだ?と思いました😅
私も今つわりと戦ってますお互い頑張りましょう😭
まかろん◡̈❁
つわりも色んな種類があるんですね😂
8週だと結構辛い時期ですよね😭
つわりはいつか終わるものですよね!
お互い無理しない程度に頑張りましょうね😢✨