
保育園での汚れた服の洗濯について悩んでいます。仕事復帰後は17時以降に帰宅し、夜に洗濯して室内干しになるか、湿ったまま翌朝まで置くのは大丈夫か迷っています。
保育園で汚れた服の洗濯について教えてください。
うちの園では、お外遊びや給食で汚れた服は手洗いして袋に入れて返してもらえます。
今は慣らし保育中なので、毎日お昼に帰ってから洗濯機にいれて、すぐに干せば夜までには乾きます。
仕事復帰したらどうしたらいいか悩んでます。
帰りは早くて17時以降。
夜お洗濯して室内干ししかないでしょうか?
水洗いしてもらって湿った状態なので翌朝まで置いておくのは厳しいでしょうか…?
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

きき
わたしはバケツに水張って少し洗剤入れて、朝までつけておいてます(^^)
濡れた服とかエプロンてそのままだと臭くなるので、翌朝洗うときはそうしてます!

ゆまる🐕
帰ってきたら袋から出してお風呂場に置いておいて、自分がお風呂入るときにハンガーにかけてお風呂場に干してます!
汚れが気になるときだけは、もう一度洗ってますが。
次の日の朝に一緒に洗濯してますよ〜
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
参考にします^_^- 4月9日

ままま⁎⁺˳✧༚
夜に洗濯して干してます!
朝までには乾いてることが多いです⭐️
濡れたまま放置はいやなので、夜洗濯が無理なら洗剤入れたバケツに入れておきます💦
-
はじめてのママリ🔰
保育園の着替えだけでなく他の洗濯物も夜まとめて洗濯されてますか?
出来るだけ朝洗濯して外に干したい気持ちがありまして…- 4月9日
-
ままま⁎⁺˳✧༚
休みの日以外は夜に室内干しにしてます💦
朝外に干して家に帰る頃には湿気っちゃったり、急な雨で濡れると悲しいので😭💦
休みの日はなるべく陽の光にあててます!花粉や黄砂の時期以外🥺- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
働いて時間が制限されると室内干しにもなりますよね💦
参考になりました!ありがとうございます。- 4月9日

moony mama
我が家は、夜その日に出た汚れ物まとめて洗濯して、部屋干ししてます。衣類除湿乾燥機を使用しているので、朝には乾きます。濡れた血オルを放置しておくのが嫌なタイプなので、夜の洗濯はやめられません😅
洗面所などの手拭きタオルとパジャマを朝洗濯して、夜までに乾かしてます。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね…私もその場で洗濯したいタイプで。ただできる限り外干ししたいので困ってました💦
朝晩2回洗濯されているのでしょうか??- 4月9日

moony mama
毎日二回してますよ。
出産してからは。。。
子供にの予定外の洗濯物増やされると、部屋干しのキャパ超えちゃうので😆
私も外干し派なのですが、仕事の日は急な天候悪化に対応できないので、部屋干しにしてます。なので、朝洗っても結果部屋干しなんですよね
😢
-
はじめてのママリ🔰
毎日2回されているんですね!
仕事はじまって毎日洗濯となると部屋干しになっちゃいますよね💦参考になりました。
ありがとうございます。- 4月9日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
つけ置き試してみます。