
コメント

まーしゃん
基本寝たきり生活ですね🤔
トイレ・食事・お風呂以外は横になって過ごすですかね。

ちゃんママ
短いと思います💦
私は19週でそのくらいで、自宅安静になりました。
トイレと食事、お風呂(2〜3日に1回でシャワーのみ)以外は横になってましたが、それでも34週から入院になりました😵
-
ぽてと
やはりそうなのですね、
コメントありがとうございます。
里帰り出産の予定でしたが、
入院になると難しそうですね、、
気をつけます- 4月9日
-
ちゃんママ
私は診断書書いてもらって仕事休みました!
無理なさらないでください!- 4月9日
-
ぽてと
ありがとうございます。
次の検診が1ヶ月後なんですが
それより先に診断書もらいに産婦人科行ったほうが良さそうですかね?💦- 4月9日
-
ちゃんママ
何かあったらあれなので、私ならもらいに行っちゃうかと思います😣💦
- 4月9日

ぴ
20週で3.1mmと言われて
それから自宅安静してます!
基本的にトイレシャワーご飯以外は横になってないとダメです🙌
-
ぽてと
コメントありがとうございます
やっぱり横にならないと危険なんですね。- 4月9日
-
ぴ
娘のときに頸管短くてそのまま切迫早産になって入院になってしまったので、
今回入院だけは免れたく、真面目に毎日横になってます🥲🥲🥲
どんどん短くなっていくものなので、横になってた方がいいですよ💦お腹張りますか?- 4月9日
-
ぽてと
そーなんですね💦
はじめての妊娠で
お腹の張りがよくわかっていないので、張ってるかさえも良くわからない状態です😭- 4月9日
-
ぴ
それだけ頸管が短かったら
NSTという機械(お腹の張り見てくれます)してくれるかな?と思ったのですが‥まだなんですかね?
私も最初張りがわからず、NST付けてもらって初めてお腹張ってることに気付きました!!🥲🥲- 4月9日
まーしゃん
4cmはあって欲しいので短い方ですね。
2.5cm以下になると入院になるので。
ぽてと
産婦人科からは仕事休むようにまでは言われてないのですが、自主的に休んだがいいんでしょうか、、。
一応楽な仕事に回してくれて配慮はしてくれてるのですが、、
まーしゃん
ひどい時は座ってても短くなることがあるので、横になって休める環境であるのであれば張ったら横になるってしてた方がいいと思います。
もしくは会社に事情を話して病院から大丈夫と言われたらまた戻るでもいいのかなって思います。
ぽてと
勉強になりました!
ありがとうございます🙇♀️