※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が包丁を持って歩いてしまい、怒ってしまったが、怒り方に悩んでいる。キッチンに入れないようにする方法がわからず、娘に危険性を伝えるのに困っている。

娘が包丁を持って歩いてました……
びっくりしてつい大声で怒ってしまいましたが
怒鳴ってはいけないと理解してても
危ないしただただびっくりして怒ってしまいました。
包丁は流し台に置いておいたはずなのに
どうやって取ったかはしりませんが、(トイレに行った間の事でした)
とにかく危ないと言うことを伝えたかったのですが
つい怒鳴ってしまいます……
まだ私が怒っているとしか理解は出来てないと思う年頃の子供に包丁が危ないと伝えるにはどうしたらいいんでしょうか?

そもそもキッチンに入れなければいいと思われるかもしれませんが、アパート在住の為キッチンはダイニングと繋がってて仕切りがありません。
1度、ベビーゲートを2個繋げて無理矢理キッチンの仕切りを作り入らせないようにしてましたが力ずくで突破しましたのでキッチンに入らせないようにするのは無理です。
包丁を入れてある所については歩くようになってからロックを掛けて絶対開けれないようにしてあります。

ですが私が料理をしてる間、ちょっとまな板に包丁を置いたままレンジやったりコンロを見てたりしてる間に横からめいっぱい背伸びして手を伸ばしてくるのでもう怒るしか手がなく
最近は怒ってばかりで娘もきっと私が怒る人だと思っていると思います。

コメント

まーしゃん

私も命の危険があるものには怒鳴って怒ります。
それでもやるのが小さい子なので、最近ではキッチン立つ時は強制おんぶしてます。

ひろ

うちも前の家が多分同じような間取りで入り放題でした😂
1歳台は言ったところでまだわからないので、こんな感じで上に置いてましたよ!(こんなにオシャレでは無かったですが…😂)
私も、包丁は使っている最中でも手前に置かないくせが着きました😅

ma

うちも開かないように止めておいた引き出しからハサミ出してきて、ドキドキした経験あります😣

命の危険があることは怒鳴ってもいいみたいです!!
テレビで言ってました

意味はわからなくても怖いことなんだ、と理解してくれるかなぁと思ってます😣

きき

びっくりしましたね💦
扉のチャイルドロックは破壊されてきたので、キッチンの水切りラックに包丁ストックをつけて水切りラックの奥に置いてます😵

さとみ

家の中での危険要因を少しでも減らすことをオススメします💦
私は娘がわざわざ台を置いてキッチンシンクで遊び始めたのをきっかけに、刃物類は必ず使ったらすぐに洗って手の届かない場所にしまっています。料理中は絶対目を離しません。
義母の教えで、旦那のお兄さんが包丁を口に咥えて忍者の真似をした事があるから包丁は絶対届かない場所に、と教わったのもきっかけです💡
危ない時はつい怒ってしまうのは無理ありません🥲
でもその時怪我なくて良かったです✨
危ない物はしっかり覚えさせたいですよね。うちも気をつけようと思いました。