
コメント

はじめてのママリ🔰
友達の子供が3ヶ月で歯が生えてきたそうです!
問題は無いと思うんですが
心配なら相談してみてもいいかなって思います!

mi_まま
早く生えるとその分虫歯のリスクが上がるからそう言われるだけで、発育には問題ないと思いますよ😊うちも下の子は2か月半で生えてきました!
-
🌶
回答ありがとうございます😊
歯磨き頑張らないとですね!離乳食始まる前から磨いていましたが?発達に問題がないのであればよかったです…💦- 4月9日
-
mi_まま
ミルクや母乳だけなら磨いていませんでした!離乳食が本格的になる中期から歯磨き頑張ってます😊生え始め早いのでそろそろ歯科医院デビューしようと思ってます!
- 4月9日
-
🌶
それならまだ様子見てもいいですかね💦上の子もフッ素に通ってますしまた機会がある時に見てもらおうと思います!
- 4月9日

ママリ
上の娘は3ヶ月なる前にはえました😂困ることと言えば、授乳中に噛まれたら痛いことと、歯磨きしないといけないことくらいです😁
-
🌶
回答ありがとうございます😊
発達など問題がないみたいで安心しました💦確かに授乳は上の子の時歯茎でも痛かったのであまりにも噛まれるなら母乳はやめてしまいます😭歯磨きは離乳食が始まる前から磨いていましたか?- 4月9日
-
ママリ
歯磨きは、歯磨きナップ?で磨いてました😁歯がしっかり顔を出してからは、歯ブラシも使うようにしてましたよ🙆
歯のはえはじめが早かったからか、2歳半前に乳歯ははえそろいました😅発達は問題なしです☺️💕- 4月9日
-
🌶
ではもう少し様子見てもいいですかね?上皮真珠?っていう可能性もあるかもしれないな〜と画像を見てました😅
問題なくてよかったです、安心しました💦- 4月9日

はじめてのママリ🔰
産まれた時から生え揃ってる子も稀にいますし発達に問題なんてないかと😂
-
🌶
回答ありがとうございます😊
- 4月9日
🌶
回答ありがとうございます😊
発達に問題があるのかな?と心配になりました💦上の子は生後9ヶ月の時生えてるので差が激しすぎてびっくりしました💦
はじめてのママリ🔰
発達には問題ないと思われます🦷♡
私の子供は11ヶ月で生えてきたので
遅すぎないかなと心配していました😂
🌶
11ヶ月だと遅くて心配しそうです、9ヶ月でも心配してて生えてきたの見て「あ〜やっと🥺」となりましたから💦
問題がないと聞いて安心しました!一応3.4ヶ月検診の時歯のこと聞いてみます!