※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうきママ0713
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の男の子が言葉が出なくて心配。クレーンのように手を動かしたり、猫や犬の鳴きまねや効果音を真似する。アドバイスを求めています。

2歳2ヶ月男の子ママです。我が子なかなか言葉が出なくて心配しています。本当に言葉と言う言葉は無く、え、え、え、と言いながらクレーンの様に私の手を動かしたりします。
猫や犬の鳴きまねします。
効果音の真似します。
アドバイス頂きたいです。

コメント

パピー

うちの息子も言葉でなくて心配してます、、、ママ以外はすべて マの発音しかないです
パパのこともママ!
アンパンマンはマンマン!
トーマスはマーマー!
て感じです(ーー;)

  • ゆうきママ0713

    ゆうきママ0713

    ありがとうございます。
    何だか同じ感じです。ン━━(óc_,ó`)━━・・・・・

    • 8月28日
ぷにこ

男の子だと言葉遅いですよね!
大人の言うことは理解していますか?

  • ゆうきママ0713

    ゆうきママ0713

    ちゃんと分かっているようで、ゴミなどもちゃんと捨ててくれたりします。

    • 8月28日
  • ぷにこ

    ぷにこ

    理解はしているんですね!
    数字や文字が特に好きとか、
    そーゆー目立ったとこはありますか?

    同じような子どもが以前私のクラスにいたのですが、発達障害と自閉症でした。
    もし、心配ならば早めに支援センターなど専門のところにきちんと見てもらった方がいいですよ💡
    早めにわかれば、専門的な支援をしてくれるので、刺激を受けることで、みるみる改善されます!

    • 8月28日
  • ゆうきママ0713

    ゆうきママ0713

    特にこだわりがあるとも感じないんですよね〜〜テレビ観て楽しそうに真似して踊ったりと、子供らしいですが、言葉だけが😔
    母親に心配されて、言葉の教室にかよってます。来月で2回目ですが、出来る事から始めてみようと思います。

    • 8月29日
ありすりあ

日中はずっと2人きりですか?

  • ゆうきママ0713

    ゆうきママ0713

    兄弟は居ますが日中は2歳の息子と4ヶ月のチビと一緒です。

    • 8月28日
  • ありすりあ

    ありすりあ

    いろんな人とコミュニケーション取るとかは難しい感じですか?

    子供の語学力って、大人や周りから吸収するので、たくさん言葉に触れさせてあげると、そのうちおしゃべりしてくれると思います。

    わたしの、知り合いのお子さんも3歳までほとんど喋らなかったみたいですけど、或る日突然ものすごく流暢におしゃべりし始めたって言ってました。

    • 8月28日
ゆうくんママ@二人目妊娠中

はじめまして うちの子も言葉が遅くて発達障害かもしれないと言われ専門の教室に半年通いました 3歳半になった今二人目妊娠と同時にまた言葉があまり出なくなってしまって、あーあーいってますあ

  • ゆうきママ0713

    ゆうきママ0713

    妊娠おめでとうございます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪発達障害じゃないか、母親に心配されてます。

    • 8月28日
かなちゃんまん

やはり親が教えたり会話が多い中で刺激を受けないと言葉は少ないと思いますよ😵💭
ホント数ヶ月しか変わりませんが2歳半の友人の子が喋らない。2歳2ヶ月のうちの子が喋るのにどうして?と心配していたので同じ助言をした所、半月後にはペラペラと喋ってました⸌◦̈⃝⸍

  • ゆうきママ0713

    ゆうきママ0713

    やはり会話ですかね〜〜明日からたくさん話しかけてみます。ありがとうございます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

    • 8月28日