![s.y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳5ヶ月の息子が夜中によく起きて泣くので、神経質か寂しがり屋か悩んでいます。同じ経験をした方いますか?
2歳5ヶ月の息子なんですが
夜私が隣に居ないと数時間おきに起きて
ギャン泣きです、、(笑)
夜DVDを見ようとしても1時間後、2時間後
とかには起きます😂
友達に聞くとふつーに隣で寝てなくても
朝までぐっすりだよと聞いたので
うちの子は神経質?ただの寂しがり屋?
なのかな😂
同じような方いらっしゃいますか?
ちなみに新生児の時は結構寝てくれてたんですが
中々朝までぐっすりがなくて、、
一緒に寝てても少し泣いてトントンしたら
すぐ寝てくれますが。。
- s.y(生後2ヶ月, 3歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
赤ちゃん返りじゃないですかね😊
うちの長男も下の子妊娠してすぐに同じような感じで横にいないと泣いて起きてました😂
産まれてからすぐになくなりました😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも起きます😂
最近は泣くことは減りましたが、ムスッとしながらリビングまで呼びに来ます笑
下の子は良く寝てくれるので上の子ばかり何度も寝かしつけしてます笑
-
ママリ
途中で送っちゃいました💦
うちの子は妊娠する前からずっとだったのでそういう子なんだなぁと思ってますが多分寂しいんだと思いま🤭
寝る時「ママあっち(リビング)行っちゃダメだよ」と言うときがあるので❤- 4月9日
-
s.y
うちも2人目妊娠する前からしょっちゅう起きる子でした🤣
少しの物音でも起きるので1歳なってすぐの保育園の先生からは神経質なのかもしれませんねとも言われてました🤣
まぁ一緒に寝てくれるのはずっとじゃないし可愛いですけどね😆💖- 4月9日
s.y
2人目妊娠する前も結構隣に居ないと
泣いて起きることあって😩
あさまでぐっすりがほんとに数回しかないです。。