
家庭に入っても気晴らしに友達と出かける考えと、家に居るのが当たり前とする考え、どちらが好きですか?私は週に2〜3回友達と出かけますが、毎週遊びに行くわけではありません。
家庭に入ったらどこにも出かけず家に居るの当たり前って考え。
家庭に入っても家の事を疎かにせず気晴らしに友達と出かけるって考え。
皆さんはどちらの考えですか?
私の旦那は家に居るのが当たり前。
子供居るのに連れ回すな。
私は出かけるといってもランチしたり
友達の家で喋ったりで遠出はないです。
ちなみに週に2回、時には3回
は多いと言われます。
だからといって毎週ぢゃなくて
遊びに行かない週もあります。
- ぴめ(8歳, 9歳)
コメント

二児の母
子ども連れていくなら、家にいたら、子どもも退屈するし、週3回外出は、普通だと思います。
ただ、外食ランチ代はそんなに、かけないです。多くて月2回。

退会ユーザー
私は基本外出してますよ?
支援センターや友達の家に行ったり
デパート行ったり★
支援センターに行く時は
お弁当持参なのでお金かかりません!
友達の家に行く時の手土産1千円ほど
デパートにもオニギリ握って行ったり
してるのでお金はかけてません!
逆に家でなにしろって言うだよって
感じです←笑
家庭に入って専業主婦なら
家の事をこなし
昼間は気晴らしに過ごす!
夕方には家に戻りご飯を作り
旦那さんの帰りを待てばいい!と
私の考えです!ʕ•ᴥ•ʔ
-
ぴめ
旦那さんはあみるんさんの事を
どのように思うてるんですか??
夕食は旦那が帰る前には帰って
ご飯してるんですけどね_| ̄|○ il||li
お金を使わなくても家を空けるってことが嫌みたいなんです。
仕事とかしてるんやったらしゃーないけど。って言うんですよ!
生後7ヶ月で仕事しろってか?
って感じだし
幼稚園入るまでは一緒にいたかったけど
せめて1歳までは子供の成長を目にしたいですね、、- 8月29日
-
退会ユーザー
旦那さんは私の意見を尊重してくれてるというか…
家事育児の大変さを喧嘩した時に
分からせてるので
1日家に引きこもる事がどれだけ
大変な事なのか教えてます😫😫
なので、それで私の行動とかに
口出ししません( •̀ .̫ •́ )✧
私は働きたいです←
たとえ外出してもやはり少し子どもと
離れたいと思ってしまいます☹️☹️- 8月29日

mama
わたしは前者、旦那は後者の考えをしています。
正直気晴らしにって言うなら子供見といてくれたほうが気晴らしになると思っています。月に1度あるかないかの親友と日が合えばランチにも行くし、外に公園行くだけでも気持ち的にはちょっと違うし、でもそれは人それぞれですからねσ^_^;
-
ぴめ
子供を見るのは嫌がるんです。
私がいないと泣いたら嫌だから。と、、、
そして夫婦にも会話がありません。
一言二言。
今日ね、こんなことがあったの。
と言うと返事は
だからなに?とかね。
だから友達と色々な話を
喋りたいんですよね。
家にいても会話はないわ。
出かけるのもダメだわって
私は一体なんなんでしょうか- 8月29日

minomushi
私は後者です!気晴らしも大事!
でも、あまり出掛けてると旦那に嫌味言われますー。家にいると『どうせ昼寝ばっかりしとるんやろ』と言われ、外に出ると『外に出る元気あるなら家の事完璧にしてみろ』
結局、働いてないとなにか文句言いたくなるのかな?と諦めてますー。
-
ぴめ
旦那は私と自分が同じ生活を送って欲しいみたいで、、
朝6時に起きて〜みたいなね。
育児に参加しない旦那に
そんなこと言われましてもね、、
働いてほしいんでしょうね、、
家をあけてほしくないみたいで、
仕事ならしゃーないけど。
って言われるんですけど
結局、仕事をするか家事をするか
のみなんでしょうけど
することしてから出かけてるし
他は何をするの?みたいなね、、- 8月29日

しほ0712
私は後者です!
家庭に入っても、1人の人ですよね(^^)親である前に女性、女性である前に人間です。
今まで仲良くしてきたお友達も居ますよね?
頻度なんてバラバラになりますよ...💦
お友達と時間が合う時がたくさんある時もあれば、1ヶ月合わない時もありますから...
子供を連れて行くかどうかは、誰と遊ぶか、どこで何時に遊ぶかで変わりますが、
あとは旦那さん次第です。旦那さんのお休みの日であれば、
じゃあよろしくねー!で、預けて遊びに行っちゃいます(^^)旦那さんはお休みの日の半分以上は家で過ごす人なので笑。
その間にパパッと掃除機かけてくれたり、洗い物してくれたり...家事力が私より高いので大活躍してもらってます✨
その代わり、旦那さんもお友達とのお付き合いがありますので、その時はどうぞ行ってらっしゃい〜っていう感じです(^^)
遠出もオッケーと言われてます。まだ身重ですので行けていませんが...泣。
-
ぴめ
友達もいます。友達がいるから
育児の事や不安な事
色々相談出来てるしね
携帯だけじゃ分からないことだって
あるしね、、
昼から夕方の3時間4時間程度です。。
旦那は子供は1人で見るのを嫌がります。
家事はしない。子供は見ない。
旦那が出かける時は
ちょっと行ってくる。とか
私が行くとグチグチ。
本当にうざいうざいうざい。
自己中の糞じじぃが。
私まだ若いんですけど
10歳も離れているから
器が大きいと
思うていたら小さいし、、- 8月29日
-
しほ0712
なぜ旦那さんは1人で見るのが嫌なのでしょうか?
あと、遊びに連れて行くのがダメというのも不思議ですね。
親子共に楽しんでいるのですから、問題ないかと思いますが...💦2〜3歳くらいの子のお家でも、十分楽しめますよね(^^)!
旦那さんはぴめさんの聞く耳持たずなのでしょうか...。せっかく元気に産まれたのですから、お互いに協力し合って楽しみにながら育児したいですよね。。- 8月29日

ぴめ
✅✅✅✅追加⏩✅✅✅✅
ちなみに、子供を遊びに連れ回すな。と言われますが
カラオケ行ったり子供にとって
意味のない所は行かないのです。
イオンモール行って何も買わないけど
ブラブラしたり
ママ友の家で喋ったりするだけで、
公共の場に連れて行かないと
色や人の声が分からなく脳に刺激が行かないし
人見知りも覚えるんだよ。って
言うたら
子供をダシに使うな。
と、言われました。
お前が楽しんでるだけやろ。
と言うけど
子供も色んな所見てキョロキョロしてるし色んなもん見てるんだなぁ〜。と思うていました。
ママ友の家とかだったら
我が子と同じ年齢の子の家だったら
まだ行っても良い。
2さいとか3さいのいる家
行って子供何が楽しいん?
と言われるんですが
子供は子供なりに笑ってるし
別にダシにしてる訳ぢゃないんです。
でも旦那はこーゆう風にゆうてきます😢
🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟

ゆかゆかっち
旦那様はぴめさんにもっとかまってほしくてヤキモチ妬いてるんでは??と思いました(^◇^;)
仕事に行ってる間に何してるのかとか気になってそんな態度なのかな?と…違いますかね??
私は後者の考えですね。と、いうかじゃないと息つまって無理ですよね??(^◇^;)
息抜きも大事、やりたい事やって、好きな時間満喫して、頑張る事、やらなきゃいけない事はやって、てのが健康な考えですよ〜( ´ ▽ ` )ノ
二児の母
コンビニでパン買って食べるくらいは、もっとしてました!
ぴめ
私の旦那月に2,3回が
普通やろ。と言われます!
ランチ代もそんな高いものぢゃないし一緒に子供のものを見にイオンモール行ったりね、、、
二児の母
他の方へのコメントも見ました。
うちも旦那が雑談してる時に、暇だなぁとか嫌味言って来たので、楽しかったことは三回に一回しか話さないです。
せっかく楽しかったのに、話して嫌な気持ちにさせられるのは、疲れますし。
どこ行ったかとか、詳しくは話さず、子どもがこんな面白いこと言ってた、、とか場所に関係ない話してます!笑
どこか行ったの?と聞かれて初めて、「あー行ったよ!子連れだから、めっちゃ疲れたけどね〜まぁ、これが私の仕事だから?!いいけどね!
ひとりの買い物の時とはちがうよ!」と大変さもアピールします。
あまり嫌味言ってきたら「どこ行ったかは内緒!だってせっかく楽しかったのに、話すと嫌な事言われるもん。秘密だよ〜🎵」と言ってみました。
そしたら、今も嫌な顔はするけど、口で嫌味を言ってくる事が減りました!
秘密にされるのは、嫌みたいです。