
コメント

3児の母👧🏻👦🏻👶🏻
めっちゃムカつきます🤣🤣

スヌーピー
俺がって、、、、。
お前の子供だろ〜!!!
母親はその何百倍も大変なんだよ!
って言ってやりたくなりますね🤷♀️
-
ママリ
ホントにその通りです!!
誰の子なん?ってめっちゃ思います😩
アンタはつわりもなければ出産もしないんだから、産後育児頑張るぐらいやってよ!って思います😑- 4月9日
-
スヌーピー
こっちは命懸けで子供を出産してるのに、!!
どうして少しでも手助けしようって気持ちがないんですかね😢
なんか、イライラ通り越して悲しくなってきますよね😂- 4月9日
-
ママリ
娘のことは溺愛していて、育児色々やってくれるんですが、根本的に育児は母親がするものみたいなのがあるんだと思います😑
職場の先輩や義父の話を聞いて、自分は育児すごくやってるって思ってます。この前、俺は自分が育児やり過ぎてるとかは思ってないよって言われて、何それ?ってなりました(笑)
まだつわりがあるんですが、動ける程度にはなっていて、動けない時は、仕方ないよ。休んでてと言いながら、今日ご飯ある?とか電話してきたり、帰ってきてご飯がないとイライラしてたので相当我慢?してるんだろうなぁ…って思ってます😅
本当の優しさとは…?って
考えると悲しくなります(笑)- 4月9日
-
スヌーピー
育児してる俺、、、良い旦那、良い父親でしょ?感が出てしまうんでしょうかね😓
- 4月9日
-
ママリ
そんな感じです😅
世の中の何にもやらないパパ達より俺の方がいいでしょ?って言われます。
確かに、育児はよくやってるとは思うけど、根本的に違うんだよなぁ…ってモヤモヤします🙄- 4月9日
-
スヌーピー
なんか、やってあげてる感丸出しで、、。そんなんだったらしないでいいよってなっちゃいます😂
- 4月9日
-
ママリ
私1人でできちゃってる時は、あれ?この人がいる意味?とか思います(笑)
今日娘が発熱してて保育園お休みしてるんですが、飲み会があって帰り遅くなるらしいです😑- 4月9日
-
スヌーピー
思いますよね!笑
娘より飲み会か!ってなりますよね😓しかもこのご時世で😓
飲み会中に鬼電してみてください😂- 4月9日
-
ママリ
熱出してる娘と、妊婦の妻をおいてしかもこのご時世で飲み会かよ!って思います😇
鬼電(笑)- 4月9日

うさ
めっちゃムカつきます!!
お望み通り里帰りしてやる!って思いますね笑
-
ママリ
ムカつきますよね😑
里帰りできたらいいんですが…
つわりがひどくて先月帰っていたんですが、実家には妹と、娘と10日違いの姪っ子がいて…
弟もまだ実家にいる状態で、父は昭和男なので家事は全くしない上に、つわりや産後に理解がなくて😓
娘の時は不安だったので帰りましたが、もう産んだんだから動けるだろ!と父に言われ、バリバリ家事しなくちゃいけなくて、母も母で手伝ってくれて助かる〜みたいな感じだったのと、今回のつわりで娘も一緒に連れて帰ったので子ども2人のお世話はきつい!お前もきついかもしれないけど、周りもきつい!と言われてしまい…💧
義実家にも、里帰りはいいけどうちで3人もみるのは無理だからもう少し協力して欲しいと私には何も相談せずに言っていて、今距離置いてるんですよ😅
それで、夫婦2人で頑張ろうって思っていて、日中1人だから産後鬱にならないか心配だよとか言ってくれてたんですが、本音はそれ?ってムカつきました。笑- 4月9日
-
うさ
その状況であれば里帰りできないですね😭私も今回は里帰りなしで夫婦でやっていきます!お仲間です😭✨頑張りましょう!!
なんか旦那様も協力的だったり、優しさはあるけど結局は自分が一番な感じなんですかね😭産後はそうも言ってられないので死ぬ気で行動してほしいですね!出産までに気持ちの変化あるといいですね😔- 4月9日
-
ママリ
そうなんですよ😭
自分1人だけつらいと思うな!と怒鳴られて、メンタル崩壊しそうでした💔
そうなんですね!!
お仲間心強いです😭💓頑張りましょう✨
そんな感じです!
優しいとは思うんですが…
ホントはやりたくない?のかな?って思います。。。
出産までによく話し合おうと思います!- 4月9日

◎
めちゃくちゃムカつきます!!!
それって今後も協力する気皆無って事じゃんですよね😂😂
-
ママリ
ムカつきますよね!
娘のことを溺愛してて、育児はかなりやってくれる方なんですが、育児は母親やするものみたいなのが根本あるんだろうなーってなんとなく感じます😑- 4月9日

ぴよぴよ
どういうあたりが大変なのかい?😂😂
奥さんは妊娠中からずっと大変だよ?🤪
-
ママリ
つわり代わってくれ。。。って思います。笑
娘が保育園に行っているので、入院中は送り迎えお願いね。と話していて、もし帝王切開で出産になったら、きっと傷口痛いだろうし沐浴とかもお願いしちゃうかもねって話してたら、えぇー、だったら俺が大変になるから里帰りしてよって言われました😩- 4月9日
-
ぴよぴよ
えぇーじゃあお前仕事しかできないなら
空気吸ってるのと同じじゃん〜🤣
とりあえずやるべきリスト作って貼ります!
そして里帰りしないならしないです!- 4月9日
-
ママリ
育児はやってくれる方だと思うんですが、俺は家族の為に仕事やってるんだ。疲れてるんだ。それでも、育児もやってるんだぞ?えらいだろ!(?)って感じが日々の生活で伝わってきます。笑
里帰りはしないつもりです!
リストいいですね!
見てくれるか分かりませんが作ってみます!🙌- 4月9日
-
ぴよぴよ
その威張ってるのが腹立ちますね!
やってる感出されても
別にそれいつもやってる普通
なら私も労えよって話ですよね。笑
もう投げ出しちゃったら
やるしかなくなるんで、リスト出しちゃいましょ!- 4月9日
-
ママリ
職場の先輩方は育児やってない方が多いみたいで、お前やり過ぎだろって言われたり、私の父も育児全然してなかった人なので私の実家でも夫くんはすごいよ!ホントによくやってるよね!って褒められるので俺って他のパパ達より育児やってて偉いんだみたいな感覚になってるんだと思います😑
そうします!- 4月9日

Yu-mama
「俺が」と言う言い方がムカつきます💢
なら、里帰り出産しません。
うちは、1人目の時から里帰り出産してないので今回も里帰り出産しません。
通いで実母に手伝ってもらいます😣
-
ママリ
俺がって何?ってなりますよね😑
母に来てもらうことも考えたんですが、実家には姪っ子(妹の子ども)がいるので難しくて💧
里帰りしない人もたくさんいるし、2人で頑張ろう!って言ってたんですが、本音は俺大変になるなーなのかなと思うとムカつきました。笑- 4月9日

あちゃ
それはムカつくし、そんな事言われたら離婚よぎります!
俺が大変ってなに?ママも、上の子も環境が変わる事で頑張るし、産まれてくる赤ちゃんも頑張る…なのに1番支えなきゃいけない立場の父親が「大変」って…じゃあ何の為にあなたいるの?って…私なら離婚よぎりますね。
-
ママリ
ムカつきますよね!
今まで何度も離婚したいって思ったことあります😅
けど、実家にはシングルマザーの妹もいるし、現実的ではないんですよね😓
父親として夫として、支えないといけないというのはわかっているみたいなので家事も育児もやってくれるんですが、俺が支えたいというより、支えなきゃいけないよなみたいな感じで動いてるんだと思います🙄
そんなことないって否定されますが、日々のちょっとした言動からそうなんだろうなって私は感じます。笑- 4月9日

りり
冗談でも許せませんね😇
旦那を自由にさせるのが嫌で今回は意地でも里帰りしませんでした😂
-
ママリ
許せないですよね😇
実家に帰りなよ。そっちの方がゆっくりできるよとかこっちを考えてみたいに言われてましたが、本音は違ったみたいです😑
実家だったり、義実家だったり、市の制度など、サポート受けたりされてますか?- 4月9日
-
りり
義実家は頼れず、実家も1時間離れているためほとんど頼らずです💦実母が週1できてくれてはいます。ファミサポに登録してあり上の子の保育園送迎だけしてもらってます😊
- 4月9日
-
ママリ
そうなんですね!
ちょっと不安もありますが何とかなりますよね☺️
ファミサポ登録しようか迷ってました!送迎はありがたいですね🙌- 4月9日

かな
むかつく!!
意地でも里帰りしないで、やらせます!!笑
-
ママリ
ムカつきますよね😇
里帰りできる状況じゃないのでしないと思うんですが、結構しつこく勧められます。笑
里帰りせずに頑張ってもらおうと思ってます(笑)- 4月9日
-
かな
自分の子供なんだから、私の家族をあてにしないでくれる😊?
自分がやる気ないなら子供つくらないでもらっていいですか😊?て言ってやりたい!
妊娠出産は、女性じゃないとできないけど
家事育児は、男性だってできる!!がんばろうね!!て言いましょう🙆♀️💓笑- 4月9日
-
ママリ
ホントそれです!
2人目欲しいって言ってたじゃん。って思います😇
出産までによーく話し合いたいと思います!- 4月9日
ママリ
ムカつきますよね!
俺がって…誰の子なん?って感じです😩
3児の母👧🏻👦🏻👶🏻
言い方あるだろーって感じですね🙄
こっちは産後大事故負った状態の身体だぞって感じですね😑😑
ママリ
ポロッと出た本音って感じでした😑
つわりか出産か、代わってくれよって思います😑
3児の母👧🏻👦🏻👶🏻
ほんと出産は痛いですもんね🤣💦
同じ痛み味わえ〜ですね😑