※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那ってなんでこんなに使えないんでしょう😭1年生の息子の水筒パッキン…

旦那ってなんでこんなに使えないんでしょう😭
1年生の息子の水筒パッキンはついてない、プールの授業の印鑑も押してない、ぴちぴちの前のサイズ小さいTシャツ着てる、、見たらわかるだろうが😭😭何もお願いしたくなくなる、、
しかも暑いから学校まで送ってくって言ったら、なんで送るんだとか歩かせろとか、、こっちは下2人しかも1番下は6ヶ月で暑い中引率で3人連れてこの暑い中歩いて行けと!?何も分かってないくせに言ってくんなーーー!!!はぁむかつく

コメント

めい

ムカつく気持ち分かります😭💔
うちも朝から同じ感じです!!
センスないですよね〜💦あんまり言うとやらなくなるし困りものです⚡

子供3人連れて歩くのは大変ですよね😣快適な方法選びましょ🙌💕

ママん

うんうん!うちの旦那じゃん!wって思いました😂
もうね、せっかくお願いしてやってもらったのにいちいちそれを言わなきゃいけないのが面倒だから、こっちがパッキング全部取り付けてあげてお茶入れるだけの状態にしてます!
プールの印鑑も私が押してファイルに入れてカバンに入れておきます。
お洋服も私が選んで出してあげて旦那に着させるだけにしておりますwww
我が家の子供達はお洋服は自分で着れるようになってるので、今は旦那に着させてもらうことなくなりましたが、朝ごはんも私が全部用意してコップのお水もこまめに私がチェックして足したりしてますよ。
旦那は教育なんでしょうけど、旦那にそんな労力費やせないです😂

初めてのママリ

めっちゃわかる!!旦那ポンコツすぎてびっくりする。しかも、わかってないのに言われると拗ねると言うか怒ると言うか‥。旦那の成長より子どもの成長の方がよほど早い🤣

はじめてのママリ🔰

家でこんなにポンコツで、本当に仕事できてるのかなって心配になりますよね😂