
コメント

じゅんぴ
布おむつの話ですか?それなら必要です!ずっと付けておくものだと思います!

ままり
おむつカバーは布おむつ使う時のカバーですよ。
紙おむつ使う時はいりません。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!教えていただきありがとうございます😭
- 4月9日

おでんくん
紙おむつのときには必要ありませんよ!
布オムツを使うときにオムツカバーと、輪オムツなど直接股に当てる物がいります^ ^

る
おむつには2種類あって、布おむつ(洗って繰り返し使うタイプ)と紙おむつ(使ったら捨てるタイプ)があります。
布おむつを使う場合はおむつカバーが必要です💡
紙おむつを使うなら必要ないです!紙おむつを履かせるだけです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!布オムツのメリットとかは何でしょうか?
- 4月9日
-
る
一番は金銭面ですかね🥺
繰り返し使うので🥺
あとはオムツを卒業するのが早いとか聞いたことがあります💡
でも漂白したり洗濯が大変なイメージです😱
なのでうちは紙おむつです😵- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
横からすみません。
布オムツは洗って繰り返し使うので経済的メリットがあります。
おむつ外れに関しては個人差もあるのでなんとも言えませんが、濡れる感覚が紙おむつより分かりやすいのでおむつ外れが早いと言われてます。
が、とにかく洗うのが大変💦そこがデメリット😅小さいうちは排泄回数も多いので手間があります。
紙おむつはお金がかかるのがデメリットですが、最近のものは質も上がって布と比べてお肌に悪いとかもなくなりましたね。
お出かけの時は紙おむつが断然便利!使用後も施設が整ってる場所ならその場で捨てられて荷物にもならないですし楽です。- 4月10日

ことり
全然違うんですけど、記録用の写真撮る時にオムツの上にかわいいオムツカバーつけて写真撮ったりするのに使う事もあります🤗

サンドウィッチ
布おむつであればオムツカバーは必要です!
うちの保育園が布おむつなので園で布おむつの間はずっとオムツカバーつけてますよ😊
その上に漏れ防止でブルマも履いております😊
紙おむつであれば必要ないですね☺️
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!普通のオムツの上から布オムツですか??