※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
naaami
お金・保険

失業手当の延長申請や代理申請について教えてください。

失業手当のことです!
これって産休入って1ヵ月以内に延長申請でしたっけ!?(><)
代理申請とかできますかね(TT)(TT)

コメント

deleted user

産休手当てを貰っての産休でよいですか?
基本的には働けなくなった日から1ヶ月後から1ヶ月以内に申請です。
もちろん代理申請はできます。
母子手帳と離職票が必要です。

  • naaami

    naaami

    そうです!産休手当をもらいます。育休は1年未満の就労だったためもらえず、退職という形です。
    1ヵ月後からがスタートってことなんですね!7月末で産休入って退職し、いま切迫早産で入院中なのでもし1ヵ月以内に手続きとなったら代理申請になると思って(><)

    離職票と母子手帳ですね!そこは盲点だったのでありがとうございました!

    • 8月28日