
横浜市瀬谷区の堀病院に切迫早産で入院された事ある方教えて下さい。入…
横浜市瀬谷区の堀病院に切迫早産で
入院された事ある方教えて下さい。
入院が決まったらもちろん説明あると思いますが、
何を持っていきましたか?
ひとまず1週間だけ様子見ということで
今回帰ってこれましたが、
入院は避けられなさそうです^^;
もし入院になったら恐らく1ヶ月と言われましたが、
早めに退院もあるのでしょうか?
また、だいたいどのぐらい料金かかりましたか?
色々聞きたい事多くて申し訳ありませんが、
何かわかる程度に教えて頂けたら
とても助かります(;_;)
- ママリ(妊娠32週目, 3歳7ヶ月, 5歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
病院のことは分かりませんが、料金については切迫で入院してたので同じ位かと思います💦
個室ですとプラス料金がかかると思いますが、切迫入院は保険範囲内です。
入院が避けられないのであれば、限度額認定証を取得しておいた方がいいです。
使ってる保険証の保険協会に申請すれば早めに届きます。
月の限度額プラス食事費が月々の支払いとなります。
私は月跨いで1ヶ月入院してましたがどちらも限度額は超えました。

m【23】
一人目、二人目入院してました。
とりあえず1週間分の下着ですかね、
週一くらいなら荷物の搬送OKらしいです受付の人に旦那さんがお伝えして持ってってくれます。
あとは、印鑑と、お金、iPhoneなら充電器入りません。
マグカップ、洗面用具、(シャンプーなどはあるからいりません)
スリッパ、(タオルもあるのでなくていい)暇つぶしになるゲームなど。
一人目は点滴が高額で2ヶ月で40マンほどでしたが
二人目は点滴なしだったので
堀病院の今の方針は安静にするのが方針なので
1ヶ月であれば9〜10マン程度かと。
-
m【23】
一人目は27〜35週
二人目は22〜23週
32〜35週まで入院してたので
詳しくわかります^_^
記憶も新しいので私でよければお尋ねください^_^- 20時間前
コメント