![みなみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目の保育園について教えてください。保育園に預ける時期は生後2ヶ月でしょうか?わかる方に教えて欲しいです。
2人目の保育園のことで何もわからないので教えてほしいです。
旦那が自営業です。
そして、2歳半の子がいます、そしていま2人目妊娠3ヶ月です。
私は、旦那自営業を手伝ってます。
上の子は今現在保育園通っています。
よくわからないなりに調べてみたのですが
個人事業主で2人目が生まれて2人目を保育園に預けるってなったら
生後2ヶ月で預けなければならないのでしょうか?
調べたけどよくわからなくて、わかる方教えて貰いたいです😭
- みなみ
コメント
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
家庭保育が困難な理由があれば認可保育園の申請はできると思いますが、生後2ヶ月から預かってもらえる保育園ってそんなにないと思います💦
入園しやすいタイミングはやはり1歳になる前の4月入園のタイミングだと思いますが。
保育園は自治体によって色々と違ったりすると思うので、
自治体の保育課に問い合わせるのが1番確実な情報だと思います。
![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆ
お母さんが育休中の扱いになれば暫く預けなくても大丈夫ですよ!
ただ育休中の証明ができない場合は産後休暇が終わると上の子は退園になってしまいますね。地域にもよりますが産後休暇+休職期間として産後5ヶ月ほどは大丈夫ですが!
認可保育園であれば生後56日〜預けられるところもあります!
あとは地域によって細かい決まりはバラバラなので保育課で聞くのが一番早いと思います!
-
みなみ
ありがとうございます!月曜日電話してみようと思います😌!
- 4月9日
みなみ
生後2ヶ月から預かってくれるところなんてないですよね💦
ありがとうございます。
かな
色々ご家庭の事情はあると思いますが、妊娠中〜産後の母体は無理をすると後々に様々な不調の原因になったりしますので、お身体お大事にされてください💦