
1歳1ヶ月の子供が熱と発疹が出ています。病院では36.9℃で、解熱剤をもらいましたが、熱が続きます。突発性発疹について知りたいです。
1歳1ヶ月の下の子が昨日から38℃~39℃の熱があり、今日病院へ行ったのですが、朝は微熱程度、病院では36.9℃でした。
なのでただのウイルス性の風邪だろうと解熱剤だけ貰い帰ってきました。
ですが、帰ってきてからはまた38℃前後が続き、解熱剤で少し下がったのですが、夜には39℃近くまで上がってきています。
夕方にふとお腹をみてみると、病院にいったときにはなかった発疹が少しできてました。
これって突発性発疹なんでしょうか?
突発性発疹って36.9℃まで下がった熱がまた39℃まで上がることってあるのですか?
それと熱が下がりきってないのに発疹が出始めることもありますか?
上の子は突発性発疹にかからなかったのでよくわかりません。教えてください。
- 3姉妹ママ(3歳6ヶ月, 5歳1ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
先月、娘も突発性発疹になりましたが、最初は坐薬使うと一時的に下がり、また39度以上出ましたから経過がよく似ています😲
便がいつもよりユルイとかあれば突発性発疹と思いますよ!
コメント