
以前の収入を適正に申告できず、保育料が問題になっています。そのため、保育園を退園しなければならないか悩んでいます。復職先を探しているとのことです。
こんばんは!
就職して認可保育園に応募しようと思っています。
以前働いていた職場は融通も聞いてくれそうなので戻ろうかと考えていましたが、保育料を決めるときに所得を申告しますよね?
以前働いていたところは、少しグレーな感じなのか、実際は130万円を超えた収入でも、それ以内に収まるように申告しています。
その場合だと、就労証明と所得に結構差が出ると思うのですが、その場合は保育園を退園しなければならないですか?
それなら復職は難しいので、福利厚生がちゃんとしている仕事に就こうと思っています。
- みり0910(9歳)
コメント

mako0829
就労証明のお給料を記入する欄は過去3ヶ月の平均なのであくまでも参考です。保育料を決めるためのものは住民税や前年度の課税証明書になるので、それと異なる時は入園申し込みのための点数を引かれてそもそも入園にかなり不利になりますよ。
みり0910
詳しくありがとうございます!
前年は仕事に就いていなかったので旦那の収入のみで計算になると思うのですが、今回はマンダ無くても毎年提出するものだといつかはおかしな所が出てきますもんね。
違う仕事探そうと思います(^^)!
mako0829
その方がいいかと思われます!