
妊娠中で夜眠れず、昼間眠ってしまう状況でストレスを感じています。同じ経験の方や改善方法を知りたいです。
現在妊娠32週です。妊娠8か月あたりから夜寝れなくて困っています。寝れたとしてもとても眠りが浅く、すぐに目が覚めてしまいます。そのため、朝旦那をお見送りした後7時からお昼頃まで寝るという習慣になってしまっています。昼夜逆転治そうと日中起きていてもなぜか夜は眠れません。足がムズムズする感覚と、ピクピクする感覚がありとても気持ち悪くてストレスになっています…。
同じような経験された方いらっしゃいますか?またなにか改善方法があれば教えていただきたいです!
- はじめてのママリ🔰
コメント

母娘でキティラー
私は足のムズムズした感じこそありませんでしたがそれぐらいの週数から寝つきは悪くはなってました。
産後の授乳に備えてのことですけど辛いのは辛いですよね。

さな
私と生活リズムが一緒です😂
ムズムズは最近ましになってますが、ひどいときは足だけでなく上半身もムズムズしてほんとに辛かったです😭
先生には湯船に浸かったりマッサージしたりして血行を良くしたらいいよと言われたのでムズムズがピークだった冬場は毎日湯船に浸かって主人にマッサージしてもらってました!
抜群に効果があるかは微妙ですがやらないよりかはましなような🤔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪生活リズム同じ方がいてちょっと安心しました(笑)上半身までむずむずするのは辛いですね( ・ ・̥ )マッサージしてくれるなんて優しい旦那さんですね‼︎いつもシャワーで済ませていたのでゆっくり湯船に浸かってみようと思います!
- 4月8日

はじめてのママリ🔰
全く同じです。夜全然寝れなくて、昼夜逆転しています。私は身体の節々が痛くなったりしています。
すいません、改善策は見つかっておらず…お風呂ゆっくり浸かる、お散歩する、大掃除する、寝る前に温かい牛乳飲むなど色々試してはいるのですが、あまり効果なく😓今は諦めて寝れる時に寝ればいいかーくらいに思ってます!
同じ境遇の方がいて安心してコメントしました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪同じ状況の方がいてよかったです!節々が痛くなるのも辛いですね(´・ω・`)あまり深く気にせず眠れるときに寝るようにします☺︎︎!
- 4月8日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪やっぱり後期になるとなかなか寝付けないんですね(´・ω・`)