
コメント

ドナデジ
こないだ病院でも受けました
尿検査提出して、その場で検査してくれたのと
聴診して、首などリンパの腫れがないか、立って足の向きなど問題ないか、頭部の大きさ測りました
あとは予防接種の抜けがないか確認もしてくれました
これといって特別な診察はなかったです
あとは気になることとかない?みたいな感じで、たぶんトータル10分かからなかったぐらいで終わりました
ドナデジ
こないだ病院でも受けました
尿検査提出して、その場で検査してくれたのと
聴診して、首などリンパの腫れがないか、立って足の向きなど問題ないか、頭部の大きさ測りました
あとは予防接種の抜けがないか確認もしてくれました
これといって特別な診察はなかったです
あとは気になることとかない?みたいな感じで、たぶんトータル10分かからなかったぐらいで終わりました
「3歳児」に関する質問
自分で食べたがらない3歳児 どうしたらいいですか? まじで毎回毎回、ママが!ママがあーんしてばかりです。 自分で食べろと促すとギャン泣き。 疲れます。 たった3つの小さなおにぎり。1口に切った小さなハンバーグと星…
久しぶりにママ友さんと会いました。 以前は喃語を話していた子どもたちが言葉を話していて、ママ友さんの子は難しい言葉回しをするくらいでした。 質問です。 大人とある程度すらすら文で会話できる子は早めなんでしょ…
ユニバについて、、、初心者で分からないことが多いので詳しい方教えてください😭 ①子連れでも利用しやすいご飯屋さんはありますか?予約とかしたほうがいいですか?またお店に入って食べるか買ってベンチとかで食べるか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
マクロファージ
そうなんですね!
早く終わりそうで良かったです♪
ありがとうございます😊