

(´-`)oO
品番かな?って思うやつは残してます(>_<)ネトネトになったら嫌だなーと思って取れないのもあります🤣

はなみ
見栄えが悪くて剥がす場合は、説明書に貼って保存しています😊

退会ユーザー
剥がしちゃいます!
説明書に張り替えます☺︎
綺麗に剥がれなければ写真とるか手書きで書いてから剥がします!

エール
剥がしてます。
掃除するにも邪魔(隙間や段差に汚れが溜まりそう)ですし…
剥がしたシールを保存しておく場合は説明書ファイルに貼ってます🙂
取りづらいものはスクレーパーとダイソーのシール剥がしスプレーを使って取ると綺麗に取れました!

たまママリ🔰
私はキッチンの注意書きを目立たない所に貼りなおしましたが、剥がれて来てしまい譲渡式の時に渡された仕様商品の取り扱い説明書の所に移動させました。
汚くなる前に取説に移動しておいた方が個人的には良いと思ってます。

はじめてのママリ🔰
ありがとうございました!
剥がして説明書に貼るの、いい案ですね!!!
さっそくそのようにして、シンクの見た目もすっきりして良くなりました❤️
ありがとうございました😊
コメント