※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが夜間6時間以上起きない時、ミルクの間隔を広げても大丈夫でしょうか?

もうすぐ生後2ヶ月になります!
夜間6時間ぐらい起きない時があるのですがそれ以上ミルクの間隔をあけても大丈夫なんでしょうか?

コメント

しま

私はせっかく寝てるのを起こすのが嫌なので、夜中授乳間隔があくかわりに、日中に少し回数多めにあげたりしてました。
でも5時間あくとおっぱいがカチカチで限界だったので、飲んでーって感じで起こしたこともありますし、搾乳機でちょっとだけ絞ってた時期もありました!
起こしてあげるのが苦じゃなければ、おっぱい的にも起こしてあげたほうがいいと思います。

はじめてのママリ🔰

新生児のときから
最高9時間とか空いてましたが
体重が増えてれば
起こさなくて大丈夫と
言われました😌!!

三児のママ👦

お腹すいたらちゃんと泣くから起こさなくていいと言われました😊

すー

息子も長く寝られるようになってミルクの間隔6時間以上空くことあります☺️

娘のときに1ヶ月検診で夜寝ているなら起こしてまであげなくて大丈夫だよ😊ままも赤ちゃん寝てるときに一緒に寝てね(˶˙º̬˙˶)と言われてそれから泣いて起きるまであげてないです( ¨̮ )

はじめてのママリ🔰

ウチは7〜8時間空く事あるので夜中は6時間以上空いていても寝かせてあげても良いですよ😊
お腹空いたら泣いて起きると思います!