
コメント

ゆっぴ
うちも今似たような感じで
毎日上の子に叩かれたり泣き叫ばれたりしてます。笑
相手にしないのが1番みたいですよ!!
育児放棄とかではなく
こっちも構ってるとイライラしてしまうので
本当に怒らなければいけないことをした時だけ怒ってそれ以外はあんまり気にしないようにしてます。(*^^)v

カスタード
わかりまーす・°°・(>_<)・°°・。
も"ーーって感じです笑
深呼吸して空を見上げますf^_^;
そうとはいえ、また同じ日々が続くんですけどσ^_^;
-
ながれ
コメありがとうございます(^ ^)
そうなんですよね‼︎T^T
気分転換しても、また同じ日々でエンドレスです(笑)
旦那がいる日はあまり怒ることもないんですが(´Д` )1人だとダメですね⤵︎
私も空を見上げてみます‼︎
たまに夕日が綺麗だと癒されます(*^^*)- 8月28日
-
カスタード
毎日怒って、近所の怖いオバさんになってそうです笑
夜もいいですよ♪
子育てってたいてい下向いてるしあんまり空をみることないから気分転換になります!- 8月28日
-
ながれ
怒ってばかりだと老けが激しそうですf^_^;)
最近鏡をマジマジと見るのが怖くて(笑)
ホントですね( ˙◊˙◞)◞(笑)
子どもは小さいんで下向いてばかりですね(笑)
星が綺麗そうな日は子どもが寝付いてからでも見上げてみます(*^^*)- 8月28日
-
カスタード
顔こんなんじゃなかったのにって思います笑
たまには息抜きしたいですよねー- 8月28日
-
ながれ
間違いないです(笑)
怒ってる時なんて見れたもんじゃないんでしょうね(´Д` )
ホントです‼︎T^T
たまには息抜きしたいです‼︎
でも、こうやってコメ頂くと嬉しくてスッキリします(*^^*)- 8月28日
ながれ
ありがとうございます(^ ^)
すごいです‼︎
私何でも間に受けちゃうんで、子ども相手でもなかなか流すことができなくて( ˃ ⌑ ˂ഃ )
けど、気にしない様に努力してみます‼︎
sakiさん、ご飯を好き嫌いで食べない時はどうしてますか?
ゆっぴ
好き嫌いで食べない時なんて毎日でむしろ食べたらえ?ってなるくらいです。笑
イヤイヤ期って変にこだわりが強くないですか?うちだけかもですが、
例えば同じ大きさに切ってあるきゅうりの漬物があっても
きゅうり好きなはずなのに
その中でも自分が選んだやつしか食べなかったりとか
片っ端からこれ?これ?って聞いて食べさせたりしてて
毎日ご飯あげ終わったら
あー終わった。笑
って感じです。
うちの子うどんとかラーメンとかお味噌汁の
汁が好きなんです。
でも親としては具を食べて欲しいですよね?
だから
汁じゃないと飲まない!ってわがまま言ってる時は
これ一口食べたらおつゆ飲もうね〜とか言ってます^^;
それでもわがまま言って何もかも食べない時はもう諦めてご飯さげます。
いつまでもだらだらあげるのも嫌だし、
食べないなら
次のご飯までないからね?が1番効果的らしいですよ。
何かで見ました。
毎日へとへとですよね。
お互いお疲れ様ですヽ(;▽;)ノ
ながれ
同じです‼︎( ˙◊˙◞)◞
お味噌汁やスープ類は汁しか飲みませんT^T
やっぱり好き嫌いして当たり前なんですねf^_^;)
お昼ご飯なんて、これ、しかないのに気に入らなかったら食べないですもん⤵︎
親としては食べてほしいものです。
諦めも肝心ですね(;´Д`A
今日も、ご飯食べんかったらお菓子ないよ‼︎って怒っちゃいました。
明日から冷静に次のご飯までないよってゆってみます(๑•̀ㅂ•́)✧
ホントお互いお疲れ様です( ˃ ⌑ ˂ഃ )
ありがとうございました‼︎