
建売についてまだ内見予約段階なんですが詳しい方お願いします。今賃貸…
建売について
まだ内見予約段階なんですが
詳しい方お願いします。
今賃貸で月6万5千円くらい払っています。
その中には駐車場代も含まれてます。
近所に建売販売されていて
2198万でした!
土地面積 :211.99平米~213.18平米
建物面積 :115.94平米~116.49平米
って感じで木造です。
頭金なしでローン組むと月約5万5千円くらいと
書いてありましたがそれ以外に固定資産税やら
維持費やら手付金やらかかりますよね??
全く無地でよく分からないんですが
毎年1月1日に固定資産を所有している方とは
例えば今から家を買ったら固定資産税は
来年から払うって感じなんでしょうか??
あと上記からだいたい固定資産税っていくらか
分かりますか?一括ではなく分割予定です。
あとよくすまい給付金やローン軽減申請すれば
安く済むと見ましたがやはり市町村によって
違いますか??
- RINA(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ゆうき
所有者の移行は引渡し日だと思います。契約は年内で引渡しは3月でしたがその年の固定資産税は不動産屋が支払いしたと思いますので。
固定資産税は地域によって異なるのでお住まいの地域の同じような区画にすまれてる方に聞くのが1番かと思います✨

はーちゃん
頭金なしだと建物+保証料、仲介手数料とか他にお金が200〜300万とかかかりますよ!
固定資産税は引き渡し日で日割りで計算され支払いしますよ😊
固定資産税は場所によるのでいくらとは言えません💦
給付金、ローン控除はどこでも同じですよ!
-
RINA
詳しくありがとうございます。
ということは2198万+300万でだいたい2500万円くらいはローンになるってことでしょうか、、?
日割りとは5月に引渡ししたらその年の固定資産税は、請求くるってことでしょうか?
調べたらすまい給付金ありました!
無知ですみません😂- 4月7日
-
はーちゃん
あとはオプションとかなにかオーダーすると上乗せになりますが300万円は見といた方がいいですよ👍🏻
うちは仲介手数料なかったので200万円ほどです。
請求自体は持ち主に納付書がいっているのでお金だけ払う形ですね!- 4月7日
-
RINA
なるほど!
オプションとは床暖房とかですかね?
建売なのでまだ見てないので分からないですがシャッターとかなかったらシャッターとかですよね、、、
ざっと300万プラスで見ておきます!
なるほど!
ちなみにはーちゃんさんは固定資産税いくらで分割ですか?😳- 4月8日
-
はーちゃん
網戸、シャッター、照明、カーテンとかですね!
うちは去年買ったのでまだ固定資産税はきてませんが、4期に分かれて納付書が来るので自分で好きなようにに払えますよ!- 4月8日
-
RINA
ありがとうございます😌
- 4月8日
RINA
ということは5月に引渡しした場合は来年からということでしょうか?
ありがとうございます😌