![まみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療中で肥満体型。体重増加で看護師に注意され、内科受診を勧められた。子育ても困難でメンタル弱い。励ましを求めている。
落ち込んでしまったので、聞いてほしいです。
二人目の不妊治療のための検査を進めているところです。
もともと、肥満体型でした💦
結婚式に向けてダイエットをし、結婚式後リバウンド。
一人目妊娠中のつわりでやせ、妊娠中はあまり食べられず体重はほぼ増えませんでした。出産して一週間後の体重測定では妊娠前より5キロほど減っていました。
しかし、その後普通にごはんが食べられるようになると、どんどん体重が増えてしまい…。一年間で8キロ増加…。
今日、看護師さんに厳しく言われました😭
超肥満体型目前です。肥満だと排卵障害が起きやすいので、体重コントロールしてください。内科に行かれる気はありますか?あれば紹介状書いてもらいますから。
痩せなきゃとは思っていましたよー。
がんばるしかないですけど。
なんか、もっと励ましてくれてもよかったのではー??
忙しいから仕方ないけど。看護師さん冷たいよー。
子育てに関しても困ってて、最近メンタル弱いので、だめでした😓
- まみ(3歳1ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![やま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やま
不妊治療の看護師さんはどうしたら患者さんに赤ちゃんやってきてくれるか一生懸命です😊✨
薬や治療は医学でしか出来ませんが、体重管理はご本人の気持ちと姿勢でしか治せない(落とせない)のでつい辛口になってしまったのかもしれませんね
どんなに医療者が最善を尽くしても患者さん本人のご協力なくして治療はすすみません。
体重のこと言われると落ち込んでしまいますが、一晩寝て心をリフレッシュさせてまた明日から取り組みましょ💕
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
一生懸命なんでしょうけどもう少し優しくして欲しいですね😅特に身体的なコンプレックスのことも交わってくると尚更💦
看護師さんでも気持ちにめっちゃ寄り添って下さる方とだいぶ厳し目の方と分かれますよね😂💔
私は看護師さんではないのですがとても冷酷な印象受けるお医者さんにあたってその時生理前+メンタルぼろぼろな時期で初めて初対面の人様の前で娘抱っこしながら号泣したことありますよ〜😭笑
それからメンタル強く持ちたいけど無理な時は無理!って割り切るようになって、自分甘やかしつつ過ごしてます😆💦
ゆっくりいきましょう🙆♀️
-
まみ
コメントありがとうございます😭
不妊治療していて、初めて体重のことを言われたので、ショックだったのもあります。
言ってることは正しいのは分かるんですが。
受け止める心の余裕がなかったんですよー。
冷酷なお医者さんに当たってしまったのですね😭
お気持ちお察しします。
やはり、人の心に寄り添えるって大事だなって思います。自分も人の心に寄り添えるように気をつけようとも思います。
言われたことは正しいので、生活気をつけていきます。
気持ちをわかってくれる方がいて救われました。ありがとうございます🙏- 4月8日
まみ
コメントありがとうございます。
そうですね!
気持ち切り替えてがんばります👍