
コメント

はじめてのママリ
そういうことありますよね…💦
ご主人には早めに小出しにしておいた方がいいですよ☺️

かおり
似たような感じです!
あたしは上の子の産前産後の義母の初孫フィーバーによる言動で無理になり始めて、そこからなんかわからんけどとりあえずずっともぉ嫌いです。。
根は良い人なんやろうと思っても、無理なものは無理です。
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️‼️
それ、本当にわかります‼️無理なものは無理って😭
産前は自分的には意外と良い関係築けている方なのでは…🤔⁇…と勝手に思っていたのですが…。
産後に色々気になる言動があって…本当会うのも話すのも嫌だなぁ…としか思えなくなってしまって。
態度に出してはいけないとは思うんですが、顔にも態度にも出まくりだと思います…😢
子どもにとっては仲良くするべきなのかな…とも思うのですが…産後から今まで言われた事とか簡単に忘れられなくて。
他の人達からすればそんな気にするような話でもないと思うんですが…😅💦
あんまり耳を傾けすぎず、ほどほどに関わりたいです…。- 4月7日
-
かおり
あたしのことかな?と思うくらい同じです!!笑
あたしも産前、というかまだ授かる前は結構良い関係でした!大好きとまでは行かないけど、まぁ別に仲良くはしてました!
ところが、、ってやつですw
簡単には消せない、、わかります。旦那にも、今はちゃんとやってくれてるやんとか言われるけど、今じゃない。もぉ過ぎたことでも嫌やったことは消えへん。
もぉ無理やねんって言いました🤣🤣- 4月8日
-
初めてのママリ🔰
🤣笑
共感していただけてありがたいです😂
ありがたいと言うか…こんな事ない方が良いですけどね😅💦
本当に…!
…ところが‼️‼️
ですよね🤣笑
普段スルー出来てた事も産後のせいにはしてはいけないのはわかっているのですが、産後のピリピリ&弱っている時に言われたことやされた事はずっと忘れられないよ‼️って言う感じです🤣
自分でも執念深いのかなぁ…😅と思うのですが🤣
そのかわりその時かけられた優しい言葉とか態度とかも忘れてないです‼️
でも、それは義両親達からの言葉ではありませ〜ん😂
そうなんですよね!後からどんな徳を積もうが時既に遅し‼️って感じです‼️
ペコパには悪いですが、時は戻りません‼️
そうなんですよね。旦那さん的には「今」なんでしょうけど…。頭ではわかるけど…無理ですよね🤣
正直に旦那さんに伝えられるの良いです👍✨✨- 4月8日

りょーちゃん
すでに嫌いです。孫が産まれてから、今まで関わってこなかったのに、何かにつけて関わろうとしてきます。
とりあえずは、旦那を味方に付けて、主導権を握る事です!
義実家を好きな人ってほんのひと握りだと思いますよ。
-
初めてのママリ🔰
🤣笑
笑ってはいけないですが…義両親わかりやすすぎますね🤣笑
孫が可愛くて仕方ないのはありがたい事ですが…わかりやすい手のひら返し😂
そうですね💦
旦那さんと険悪になるより味方になってもらえると…良いですよね🥺💦
頑張ってみます…😭
義実家とは程々に関わりたいと思います😭- 4月8日
初めてのママリ🔰
ありますよね…💦
小出しにしてなくて1度大喧嘩しました🤣
これからは小出し小出しでいきたいと思います❣️
ありがとうございます😭‼️