
保育園に通う子供の登園スケジュールについて、幼児クラス以降の経験や幼稚園への転園に関する情報を教えてください。
ご夫婦どちらかが平日休みで、お子さんが認可保育園に通っているもしくは通っていた方、教えて下さい。
私の夫は火水休み、私は平日休みです。
息子が4月から保育園に入園しましたが、基本的に親のうちどちらかが休みの場合は家庭で見ることという決まりがありますよね。
うちの園も、認可園のためその方針です。
夫は営業なので、休みが出勤になる場合もあり、その辺りは臨機応変に対応してくれるそうです。
しかし、息子が幼児クラスに上がり物心ついた頃、お友だちは週5保育園に行けるのに、自分は週3回しか行けない…となってしまったら、寂しい思いをさせてしまうなという考えがよぎりました。
そうなると、年少になったら幼稚園に転園ということも選択肢にいれなければと思っています。
同じような境遇の方、幼児クラス以降はどのような登園スケジュールでしたか?
また、家庭と保育園の生活スタイルが合わず、幼稚園にうつられた方、プレには通われましたか?
まとまっておらず申し訳ありませんが、
皆さまのご経験を聞かせてほしいです。
- まだまい(4歳9ヶ月)
コメント

ななママ
我が家は旦那が平日休みです。
平日休みですが保育園に通わせてますm(._.)m
で、旦那が迎えに行ってます🙌

みょうが
旦那のみですが平日休みです。
2歳児クラスまでは親が休みならできればお休みで〜って感じでした。
でも、年少クラスになった今はイベントやみんなですることが多くなった様でむしろ登園してくれって感じが強いです。
内科や眼科検診等もあるので、園からも登園してくださいって言われます😅
息子もお友達と遊ぶ方が楽しそうですし、平日休むのは月2回ぐらいになりそうです!

はる
旦那休みでも私の車にしかチャイシーないし旦那じゃ心配なので保育園預けてますよ!旦那が休みなことは報告してないです。

せいちゃんママ
姉がシングルで平日休みで、認可保育園預けてました!
未満児の時はすごい念を押されて親が休みの時は預けないでって言われたみたいですが、年少になると一転、集団生活だからあまり休ませないでって言われたみたいですよ‼︎

ままり
私のところも親が休みの時は保育園お休みが基本です☺️ただそれは2歳児までで、年少さんからは体力もつくし保育園に行きたがるようなら全然預けても構わないと園からはお話聞いてます😌
相談したままの内容を先生に確認した方がいいかと思います🙌🌸
まだまい
コメントありがとうございます。
保育園から、お休みの時は休んで下さいなど言われたりしませんか?
うちは今日、念押しのように言われてしまったのですが…
ななママ
今のところ言われた事は無いですね✨
土日休みが平日休みに変わっただけで、旦那も自分の事やりたいだろうし。
小さい子クラスだから言われるのかなぁ🤔